投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:知財高裁がTX運行会社に賠償命令、新聞の著作権についてのイメージ画像
法務ニュース

知財高裁がTX運行会社に賠償命令、新聞の著作権について

Tomishima-Takeru (2023/06/13 17:02)

 新聞記事を車内掲示板で無断共有したのは著作権の侵害に当たるとして、新聞社が「つくばエクスプレス」運行会社に賠償を求めた訴訟で8日、知財高裁が賠償を命じる判決を出しました。一審東京地裁判決よりも増額されたとのことです。今回は新聞記事の著作権について見ていきます。

記事:軽井沢バス事故で有罪判決、業務上過失致死傷の要件についてのイメージ画像
法務ニュース

軽井沢バス事故で有罪判決、業務上過失致死傷の要件について

Tomishima-Takeru (2023/06/12 07:03)

 長野県軽井沢町で2016年1月に発生したスキーバス転落事故をめぐり業務上過失致死傷罪に問われた運行会社社長らの判決公判で長野地裁は8日、実刑判決を出していたことがわかりました。結果予見は可能であったとのことです。今回は業務上過失致死傷について見直していきます。

記事:政府が「送料無料」表示の見直し求める方針/物流2024年問題についてのイメージ画像
法務ニュース

政府が「送料無料」表示の見直し求める方針/物流2024年問題について

Tomishima-Takeru (2023/06/08 07:00)

政府が「物流の2024年問題」対策として「送料無料」表示の見直しを求める方針を打ち出したことを受け、消費者庁は運送業者や販売業者に聞き取りを始める方針を明らかにしました。適正な運賃を受け取れない可能性があるとのことです。今回は物流の2024年問題についてみていきます。

記事:知床観光船事故で遺族が社長を提訴、安全配慮義務とはのイメージ画像
法務ニュース

知床観光船事故で遺族が社長を提訴、安全配慮義務とは

Tomishima-Takeru (2023/06/07 08:31)

北海道の知床半島沖で昨年4月に起きた知床遊覧船の沈没事故で、死亡した甲板員の曽山聖さん(当時27)の両親が運航会社と社長を相手取り、計約1億1900万円の損害賠償を求め提訴していたことがわかりました。重過失を超えて故意が認められるとのことです。今回は安全配慮義務について見ていきます。

記事:東京地裁、ダイヤモンド・プリンセス運航会社の解雇を有効判断のイメージ画像
法務ニュース

東京地裁、ダイヤモンド・プリンセス運航会社の解雇を有効判断

Tomishima-Takeru (2023/05/31 18:41)

大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の運航会社の日本法人から解雇された元従業員の男性が、解雇は無効だと訴えていた訴訟で29日、東京地裁が解雇を有効とする判決を出していたことがわかりました。人員削減の高度な必要性があったとのことです。今回は整理解雇4要件について見直していきます。

記事:アンケート結果による雇い止め無効判断、裁判例から見る5年ルールと雇い止めのイメージ画像
法務ニュース

アンケート結果による雇い止め無効判断、裁判例から見る5年ルールと雇い止め

Tomishima-Takeru (2023/05/25 07:10)

授業アンケートでの評価が低かったことなどを理由に大学から雇い止めされた男性(57)が大学を相手取り地位確認などを求めた訴訟で19日、京都地裁が雇い止めを無効と判断しました。損害賠償については棄却とのことです。今回は5年ルールと雇い止めについて見直していきます。