投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:施行1年で指導・勧告が445件、フリーランス法についてのイメージ画像
法務ニュース

施行1年で指導・勧告が445件、フリーランス法について

Tomishima-Takeru (2025/11/05 08:25)

フリーランス新法が施行された日から、11月1日で1年が経過しました。公正取引委員会の発表によると、昨年11月から今年9月までの11ヶ月間で、発注業者に出した勧告や指導が445件に上ることがわかりました。今回はフリーランス法の概要について見直していきます。

記事:住吉会会長に賠償命令、商号続用で弁済責任を承継 ―東京地裁のイメージ画像
法務ニュース

住吉会会長に賠償命令、商号続用で弁済責任を承継 ―東京地裁

Tomishima-Takeru (2025/11/04 15:59)

指定暴力団住吉会系組員による恐喝事件の被害者が同会の会長に損害賠償を求めていた訴訟で10月27日、東京地裁が約440万円の支払いを命じていたことがわかりました。会長が交代しても弁済責任を負うとのことです。今回は商法および会社法の事業譲渡について見ていきます。

記事:東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについてのイメージ画像
法務ニュース

東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて

Tomishima-Takeru (2025/10/27 09:45)

名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同僚の男性に賠償を求めていた訴訟で東京地裁が22万円の支払いを命じていたことがわかりました。ちゃん付けはセクハラに当たるとのことです。今回はセクハラの要件などについて見ていきます。

記事:消費者庁が英会話NOVAの「入会金0円」で措置命令、キャンペーンの注意点のイメージ画像
企業

消費者庁が英会話NOVAの「入会金0円」で措置命令、キャンペーンの注意点

Tomishima-Takeru (2025/10/20 12:02)

英会話スクール「NOVA」の運営会社が、生徒募集の広告で不当表示をしていたとして消費者庁が17日、景表法に基づく措置命令を出していたことがわかりました。「入会金0円」を繰り返していたとのことです。今回はキャンペーンや期間限定セールの景表法上の注意点を見ていきます。

記事:東京地裁がゴールドマン・サックスの解雇を無効判断、整理解雇の要件についてのイメージ画像
企業

東京地裁がゴールドマン・サックスの解雇を無効判断、整理解雇の要件について

Tomishima-Takeru (2025/10/16 08:24)

米金融大手「ゴールドマン・サックス」の日本国内のグループ会社に勤めていたフランス国籍の男性が、不当に解雇されたとして未払い賃金の支払いなどを求めていた訴訟で14日、東京地裁が約760万円の支払いを命じていたことがわかりました。解雇は無効とのことです。今回は整理解雇の要件について見直していきます。

記事:韓国美容系YouTuberのイベント不参加を巡る訴訟、日本企業の請求をソウル地裁が却下のイメージ画像
法務ニュース

韓国美容系YouTuberのイベント不参加を巡る訴訟、日本企業の請求をソウル地裁が却下

Tomishima-Takeru (2025/10/15 10:07)

韓国の美容系ユーチューバーに出演を委託していた日本企業が不参加による違約金支払いを求めていた訴訟で14日、ソウル地裁が請求を却下していたことがわかりました。管轄は東京地裁とのことです。

今回は国際裁判管轄について見ていきます。