投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:東京地裁がコンビニ店主の団交権を否定、労組法の労働者性についてのイメージ画像
法務ニュース

東京地裁がコンビニ店主の団交権を否定、労組法の労働者性について

Tomishima-Takeru (2022/06/07 17:31)

コンビニ大手「セブンイレブン・ジャパン」とフランチャイズ契約を結ぶ店主らに団体交渉権が認められるかが争われた訴訟で東京地裁は6日、団体交渉権を認めない判決を出していたことがわかりました。事業に不可欠な労働力に組み入れられていないとのことです。今回は労働組合法の労働者性について見直していきます。

記事:大学と企業の未利用特許活用へ/共有特許についてのイメージ画像
法務ニュース

大学と企業の未利用特許活用へ/共有特許について

Tomishima-Takeru (2022/06/03 16:50)

政府の知的財産戦略本部がまとめた「知的財産推進計画2022」で大学と企業が共有する未利用特許を新興企業が利用しやすくするためのルールを新たに作る方針が明らかにされました。先端技術の事業化を促す狙いがあるとのことです。今回は共同発明の特許について見ていきます。

記事:不動産会社社長に懲役1年6ヶ月求刑、インサーダーリスクについてのイメージ画像
法務ニュース

不動産会社社長に懲役1年6ヶ月求刑、インサーダーリスクについて

Tomishima-Takeru (2022/05/31 10:53)

新型コロナウイルス治療薬に関する未公開情報を基にインサイダー取引を行ったとして不動産会社「内田建設」と社長が金商法違反で起訴されていた事件の初公判が30日開かれていたことがわかりました。被告は起訴内容を認めているとのことです。今回はインサイダー取引とそのリスクについて見ていきます。

記事:ベトナムでの贈賄容疑で「天馬」社長らを起訴、外国公務員贈賄についてのイメージ画像
法務ニュース

ベトナムでの贈賄容疑で「天馬」社長らを起訴、外国公務員贈賄について

Tomishima-Takeru (2022/05/24 12:46)

収納ケース「Fits」などプラスチック製品の製造を手掛ける「天馬」(東京)がベトナムの現地公務員に賄賂を渡していた疑いがあるとして東京地検特捜部は23日、同社社長ら3人を不正競争防止法違反で在宅起訴していたことがわかりました。法人としても起訴されているとのことです。今回は外国公務員贈賄について見ていきます。

記事:山口県阿武町が4630万円給付ミス、誤振込の法的問題についてのイメージ画像
法務ニュース

山口県阿武町が4630万円給付ミス、誤振込の法的問題について

Tomishima-Takeru (2022/05/17 14:32)

山口県阿武町が新型コロナウイルス対策関連の給付金を誤って1世帯に4630万円を振り込んだ問題で、町が返還を拒んでいる世帯主を相手取り返還を求め提訴していたことがわかりました。男性は所在不明となっているとのことです。今回は誤振込された預金の法的問題について見ていきます。