カテゴリー: 訴訟行政

訴訟行政

神奈川県の「臨時特例企業税」条例適否についての最高裁の判断は?

hiroshi (2013/02/19 15:00)

神奈川県が独自に制定した「臨時特例企業税条例」は違法だとして、いすゞ自動車が納付した計19億4千万円の返還などを求めた訴訟の上告審弁論が18日、最高裁第一小法廷で開かれた。最高裁は、原審の判断を見直す場合に弁論を開くのが通例であり、本件も、条例を適法とした原審の判断を覆す可能性がある。

記事:消費者庁・総務省、出会い系メール配信業者に措置命令を実施のイメージ画像
訴訟行政

消費者庁・総務省、出会い系メール配信業者に措置命令を実施

ymishima (2013/02/14 13:10)

消費者庁及び総務省は、平成25年2月13日、株式会社vivid(住所:千葉市稲毛区小仲台二丁目11番2号、代表者:若海 愛香)に対し、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(以下「同法」とする)第7条の規定に基づき、電子メールの送信の方法について法3条第1項及び第2項並びに法第4条の規定の遵守を命じる措置命令を行った。

記事:公正取引委員会、愛知電線会社の審査請求を棄却のイメージ画像
訴訟行政

公正取引委員会、愛知電線会社の審査請求を棄却

ymishima (2013/02/07 15:00)

公正取引委員会は、2月6日、愛知電線会社の課徴金減免申請に係る事前相談に対し、期限を経過しているとしてこれを不可とした公正取引委員会の対応は、違法・不当なものではないとして、独占禁止法第7条の2第12項に基づく課徴金減免申請の効果が認められるという愛知電線会社の請求を棄却した。