カテゴリー: 企業

記事:岩手エッグデリカ会長ら、「味付ゆで卵」に係る食品衛生法違反の疑いで逮捕のイメージ画像
企業

岩手エッグデリカ会長ら、「味付ゆで卵」に係る食品衛生法違反の疑いで逮捕

cw-e.r (2023/01/17 07:00)

コンビニやスーパーなどで販売されている「味付ゆでたまご」。昨今の健康意識の高まりや手ごろな値段から人気の商品として知られ、陳列棚に並ぶ姿を目にする機会も多いのではないでしょうか。その、味付ゆで卵の製造過程で、食品添加物として認められていない薬品「塩化ジデシルジメチルアンモニウム」を使っていたとして、岩手県警盛岡東署は1月11日、株式会社岩手エッグデリカの会長ら2名を、食品衛生法違反の疑いで逮捕しました。また、岩手県は昨年12月23日、指定外添加物の使用違反を理由に、食品衛生法第60条第1項に基づき、同社を無期限の営業禁止処分としています。現在、岩手エッグデリカでは自主回収を進めているということです。

記事:投資会社「G-PEX」社長がねずみ講で逮捕、無限連鎖講とはのイメージ画像
企業

投資会社「G-PEX」社長がねずみ講で逮捕、無限連鎖講とは

Tomishima-Takeru (2022/12/13 16:19)

 ネットワークビジネス「みんなのたまご倶楽部」を主催する「G-PEX」の社長峯岸正治容疑者(58)と元スタッフの塩沢正人容疑者(63)が先月30日、無限連鎖講防止法違反の疑いで逮捕されていたことがわかりました。全国およそ1万1000人から約3億円を集めていたとのことです。今回は無限連鎖講について見ていきます。

記事:ADKが談合で自主申告、独禁法のリーニエンシー制度についてのイメージ画像
企業

ADKが談合で自主申告、独禁法のリーニエンシー制度について

Tomishima-Takeru (2022/11/25 15:10)

 東京五輪・パラリンピックのテスト大会事業を巡る入札談合疑惑で、広告会社大手のADKが公取委に違反を自主申告していたことがわかりました。それを受け東京地検特捜部は電通などの家宅捜索に乗り出したとのことです。今回は独禁法の自主申告制度について見ていきます。

記事:日本ケンタッキー・フライド・チキン、65歳まで店長職として再雇用へのイメージ画像
企業

日本ケンタッキー・フライド・チキン、65歳まで店長職として再雇用へ

Tomishima-Takeru (2022/11/24 09:42)

日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、11月1日、昨年4月に行われた高年齢者雇用安定法の改正を受け、2023年4月より、①店舗職員の継続雇用期間の70歳までの延長および②定年退職となる店長の店長職での再雇用を可能とするべく、継続雇用制度規程を改定する旨を発表しました。

記事:TwitterやMetaなど、米IT大手で人員削減の動き/「レイオフ」とはのイメージ画像
企業

TwitterやMetaなど、米IT大手で人員削減の動き/「レイオフ」とは

cw-e.r (2022/11/14 09:39)

11月4日、アメリカのIT企業・Twitter社が人員削減、すなわち“レイオフ”を行い、従業員の半数が予告なしに解雇されました。イーロン・マスク氏がCEOに就任した直後に起きた衝撃でしたが、この動きはアメリカ国内にとどまらず、日本にも波及。Twitter上で「ツイッター社を退社します」という社員の投稿が目立ちました。