投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:不正会計で東芝に賠償命令、株主による訴訟についてのイメージ画像
法務ニュース

不正会計で東芝に賠償命令、株主による訴訟について

Tomishima-Takeru (2023/04/05 18:57)

2015年に発覚した東芝の不正会計問題で、株価が下落して損害を受けたとして個人株主らが東芝と旧経営陣に対し損害賠償を求めていた訴訟で先月28日、高松地裁が東芝に計約590万円の支払いを命じていたことがわかりました。旧経営陣に対しては棄却とのことです。今回は株主による会社等に対する訴訟について見ていきます。

記事:ヤフコメ侮辱投稿で賠償命令、侮辱罪と発信者情報開示についてのイメージ画像
法務ニュース

ヤフコメ侮辱投稿で賠償命令、侮辱罪と発信者情報開示について

Tomishima-Takeru (2023/04/04 18:53)

 愛知製鋼の元専務本蔵義信氏(72)が、ヤフーニュースのコメント欄に侮辱する内容を投稿されたとして、名古屋市の男性に損害賠償を求めていた訴訟で先月30日、名古屋地裁が約93万円の支払いを命じていたことがわかりました。今回は昨年厳罰化された侮辱罪と発信者情報開示について見ていきます。

記事:ファミマTOBで東京地裁が価格決定、株式取得価格についてのイメージ画像
法務ニュース

ファミマTOBで東京地裁が価格決定、株式取得価格について

Tomishima-Takeru (2023/03/31 17:14)

 2020年に実施されたファミリーマートのTOBで、株主であるRMBキャピタルなどが取得価格が安すぎるとして公正価格の決定を求めていた裁判で、東京地裁が適正水準より300円安いと判断していたことがわかりました。少数株主の利害が適切に反映されたとは言い難いとのことです。今回は株式取得の適正価格について見ていきます。

記事:津地裁が仮眠時間を「労働時間」と認定、労働時間該当性についてのイメージ画像
法務ニュース

津地裁が仮眠時間を「労働時間」と認定、労働時間該当性について

Tomishima-Takeru (2023/03/29 17:11)

夜勤の仮眠時間を組み入れないのは算定方法に誤りがあるとして、鳥羽国際ホテル(三重県鳥羽市)の元従業員の男性が休業補償給付支給決定の取り消しを求めていた訴訟で、津地裁が決定を取り消していたことがわかりました。作業の一部が仮眠時間に及んでいたとのことです。今回は労働時間該当性についてみていきます。

記事:公取委、取引妨害(独禁法)疑いで婚活サービス大手IBJに立入検査のイメージ画像
企業

公取委、取引妨害(独禁法)疑いで婚活サービス大手IBJに立入検査

Tomishima-Takeru (2023/03/27 09:19)

 婚活サービス大手「IBJ」(新宿区)が競合他社の取引を不当に妨害した疑いがあるとして、公取委が立入検査を実施していたことがわかりました。他に加盟している相談所に会員を紹介しなかったとのことです。今回は独禁法が規制する取引妨害について見ていきます。

記事:技能実習生に労組脱退促しで提訴、不当労働行為についてのイメージ画像
法務ニュース

技能実習生に労組脱退促しで提訴、不当労働行為について

Tomishima-Takeru (2023/03/22 17:53)

 国の認可法人「外国人技能実習機構」の仙台事務所職員がベトナム人技能実習生3人に労組脱退を促し、団結権を侵害されたとして機構側に110万円の損害賠償を求め提訴していたことがわかりました。機構側は個別事案のため回答は控えるとのことです。今回は労働組合法が規定する不当労働行為について見直していきます。

記事:労基署が「特定社員へのフレックスタイム制不適用」による労災を認定のイメージ画像
企業

労基署が「特定社員へのフレックスタイム制不適用」による労災を認定

Tomishima-Takeru (2023/03/20 10:29)

 印刷大手「凸版印刷」の40代女性社員が、フレックスタイム制での勤務が認められなかったことなどにより精神障害を発症していたとして、中央労働基準監督署から労災認定を受けていたことがわかりました。会社の対応が差別や不利益取扱に当たるとのことです。今回はフレックスタイム制度について見ていきます。