投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:メガネスーパー前社長らに対し責任追求の動き、利益相反取引とはのイメージ画像
企業

メガネスーパー前社長らに対し責任追求の動き、利益相反取引とは

Tomishima-Takeru (2023/08/17 16:25)

「メガネスーパー」を運営する「ビジョナリーホールディングス」の前社長が業務委託や店舗譲渡で不適切な行為を行っていた疑いが生じております。現在責任追求に向けて調査を進めているとのことです。今回は会社法が規制する利益相反取引について見ていきます。

記事:日本語学校の留学生受け入れ禁止処分の執行停止、仙台地裁が認める決定のイメージ画像
法務ニュース

日本語学校の留学生受け入れ禁止処分の執行停止、仙台地裁が認める決定

Tomishima-Takeru (2023/08/16 07:46)

人権侵害などを理由に留学生の受け入れ禁止処分を受けている仙台市内の日本語学校が執行停止の申し立てを行っていた問題で仙台地裁が認める決定を出していたことがわかりました。停止期間は一審判決までとのことです。今回は行政処分の執行停止について見ていきます。

記事:鳥取ガス産業を株主が提訴、株主総会決議不存在確認訴訟とはのイメージ画像
法務ニュース

鳥取ガス産業を株主が提訴、株主総会決議不存在確認訴訟とは

Tomishima-Takeru (2023/08/10 07:55)

 鳥取ガス産業で株主総会が開かれていないのに役員選任決議がなされていたとして、株主の男性(64)が同社を相手取り決議不存在確認を求め鳥取地裁に提訴していたことがわかりました。第1回口頭弁論は9月4日とのことです。今回は株主総会決議不存在確認の訴えについて見ていきます。

記事:ビッグモーター問題で金融庁が損保各社に報告徴求命令のイメージ画像
企業

ビッグモーター問題で金融庁が損保各社に報告徴求命令

Tomishima-Takeru (2023/08/01 15:32)

 ビッグモーターの保険金不正請求を巡り、金融庁が損保各社に報告徴求命令を出していたことがわかりました。損保ジャパンや東京海上日動など大手4社のほか中堅損保やビッグモーターも対象とのことです。今回は保険業法などに基づく行政処分の手続きについて見ていきます。

記事:性的指向の暴露で初の労災認定、アウティングの問題についてのイメージ画像
法務ニュース

性的指向の暴露で初の労災認定、アウティングの問題について

Tomishima-Takeru (2023/07/25 12:52)

 都内の保険代理店に努めていた20代の男性が職場でのアウティングで精神疾患を発症したことについて労基署から労災認定を受けていたことがわかりました。アウティングでの労災認定は全国初とのことです。今回はアウティングの問題点について見直していきます。