投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:日本語学校が取消しを求め提訴、土地収用とはのイメージ画像
法務ニュース

日本語学校が取消しを求め提訴、土地収用とは

Tomishima-Takeru (2023/09/07 07:01)

 福岡市の道路拡張事業をめぐり、福岡県収用委員会が事業用地として土地の明渡しを命じた収用裁決が違法であるとして日本語学校が取り消しを求め福岡地裁に提訴していたことがわかりました。執行停止も申し立てられているとのことです。今回は土地収用について見ていきます。

記事:1500万円の還付ミスで市が全額回収を断念、誤振込の問題についてのイメージ画像
法務ニュース

1500万円の還付ミスで市が全額回収を断念、誤振込の問題について

Tomishima-Takeru (2023/09/05 17:40)

 大阪府摂津市が2018年に市内の男性に約1500万円多く住民税を還付していた問題で、市は全額の回収を断念していたことがわかりました。男性は昨年に破産の申し立てを行ったとのことです。今回は以前にも取り上げた誤振込の問題を見直していきます。

記事:消費者団体が脱毛エステ店を提訴、特定商取引法の規制についてのイメージ画像
法務ニュース

消費者団体が脱毛エステ店を提訴、特定商取引法の規制について

Tomishima-Takeru (2023/09/04 06:25)

 回数無制限のアフターサービスをうたって客を集めていた脱毛エステ店が、その後内容を変更したのは不当であるとして適格消費者団体が大阪地裁に提訴していたことがわかりました。会社側はすでに廃業しているとのことです。今回は特定商取引法の規制について見ていきます。

記事:日本貨物航空が全部取得条項付種類株式を消却、自己株式とその消却についてのイメージ画像
法務ニュース

日本貨物航空が全部取得条項付種類株式を消却、自己株式とその消却について

Tomishima-Takeru (2023/09/01 06:42)

 日本貨物航空が25日、自己株式として保有する前部取得条項付種類株式の前部を消却していたことがわかりました。ANAが10月に予定している完全子会社化の手続きの一環とのことです。今回は自己株式の取得と消却について見直していきます。

記事:横浜地裁が元市長による提訴を不法行為と認定、裁判例から見るスラップ訴訟のイメージ画像
法務ニュース

横浜地裁が元市長による提訴を不法行為と認定、裁判例から見るスラップ訴訟

Tomishima-Takeru (2023/08/24 07:05)

パワハラを指摘された元市長が指摘した元副市長に対し名誉毀損に当たるとして提訴していた訴訟で横浜地裁は、提訴自体が不法行為に当たるとする判決を出していたことがわかりました。元市長側は控訴せず確定したとのことです。今回は以前にも紹介したスラップ訴訟を見直していきます。

記事:長時間労働で自殺の医師に労災認定、自己啓発と労働時間についてのイメージ画像
法務ニュース

長時間労働で自殺の医師に労災認定、自己啓発と労働時間について

Tomishima-Takeru (2023/08/21 07:20)

 神戸市の病院に務めていた26歳の男性医師が2022年に自殺した問題で労基署は長時間労働による精神障害が原因だったとして労災認定していたことがわかりました。1ヶ月の時間外労働時間は207時間に及んでいたとのことです。今回は自己啓発や自己研鑽と労働時間について見ていきます。