年: 2020年

記事:サツドラHDが移行決定、監査等委員会設置会社についてのイメージ画像
法務ニュース

サツドラHDが移行決定、監査等委員会設置会社について

mhayashi (2020/09/18 12:00)

北海道で小売業を展開するサツドラHDが8月の定時株主総会で監査等委員会設置会社への移行を決定していたことがわかりました。ツルハHDやアークスも機関設計の変更を検討しているとのことです。今回は近年急速に増加している監査等委員会設置会社について見直していきます。

記事:検察審査会が不起訴不当、過労死と役員等の責任についてのイメージ画像
法務ニュース

検察審査会が不起訴不当、過労死と役員等の責任について

mhayashi (2020/09/17 12:00)

西日本高速道路(NEXCO西日本)に勤務していた男性(当時34)の過労自殺をめぐり、業務上過失致死容疑で告発されていた当時の上司や役員らの不起訴処分に対し、検察審査会が不起訴不当の議決をしていたことがわかりました。過労死事件では異例の判断とのことです。今回は過労死と役員等の責任について見ていきます。

記事:横浜地裁で「ナイス」前会長らの初公判、粉飾決算についてのイメージ画像
法務ニュース

横浜地裁で「ナイス」前会長らの初公判、粉飾決算について

mhayashi (2020/09/11 12:00)

東証一部上場の建築資材・不動産販売「ナイス」(横浜市)の粉飾決算事件で金商法違反に問われている前会長平田恒一郎(72)被告と日暮清(68)の初公判が4日、横浜地裁で開かれました。両被告は無罪を主張しているとのことです。今回は粉飾決算を見直していきます。

記事:アマゾンレビューで有罪、やらせ投稿対策についてのイメージ画像
法務ニュース

アマゾンレビューで有罪、やらせ投稿対策について

mhayashi (2020/09/10 12:00)

大手通販サイト「アマゾン」の賞品レビュー欄に悪い内容を書かせて競合する他社の信用を毀損したとして、健康食品通販サイトの男性役員に罰金20万円の略式命令が出ていたことがわかりました。仕事仲介サイトで依頼していたとのことです。今回はやらせ投稿対策について見ていきます。

記事:すし店解雇で労働審判申し立て、タトゥーと解雇についてのイメージ画像
法務ニュース

すし店解雇で労働審判申し立て、タトゥーと解雇について

mhayashi (2020/09/09 12:00)

高級すし店で勤務していた男性(20)が体にタトゥー(入れ墨)があることを理由に解雇されたのは違法であるとして損害賠償を求め労働審判を申した立てていたことがわかりました。事実確認もないまま解雇通知がなされたとのことです。今回はタトゥーと解雇の可否について見ていきます。

記事:化粧を理由に乗務禁止は不当、判例から見る性同一性障害のイメージ画像
法務ニュース

化粧を理由に乗務禁止は不当、判例から見る性同一性障害

mhayashi (2020/09/07 14:40)

性同一性障害のタクシー運転手(60)が、化粧を理由に乗務を禁止されたのは不当であるとして、勤務先タクシー会社を相手取り賃金の支払い等を求めていた訴訟で、大阪地裁は月18万円の支払いを命じていたことがわかりました。性同一性障害であることは採用時に伝えられていたとのことです。今回は性同一性障害について見ていきます。

記事:「嵐」コンサートチケット転売で初判決、チケット不正転売禁止法についてのイメージ画像
法務ニュース

「嵐」コンサートチケット転売で初判決、チケット不正転売禁止法について

mhayashi (2020/08/31 12:00)

人気アイドルグループ「嵐」コンサートチケットを不正に転売したとしてチケット不正転売禁止法違反などの罪に問われていた女の判決公判が24日、大阪地裁で開かれ有罪判決が出ていたことがわかりました。同法施工後初とのことです。今回はチケット不正転売禁止法について見直していきます。