流出テロ捜査関連文書・出版と販売を禁ずる仮処分決定
国際テロ捜査関連文書がインターネット上に流出し、出版社第三書館がその全文を掲載した書籍を出版した問題で、東京地裁は出版と販売を禁ずる仮処分の決定をした。
国際テロ捜査関連文書がインターネット上に流出し、出版社第三書館がその全文を掲載した書籍を出版した問題で、東京地裁は出版と販売を禁ずる仮処分の決定をした。
大手企業に勤めていた40代女性が、国の労災保険不支給処分の取り消しを求めた行政訴訟の第4回口頭弁論の中で、国側がセクハラを業務による労災と認めた。
公正取引委員会は11月16日、エディオンに対し独占禁止法違反(優越的地位の濫用)容疑で立ち入り検査した。
福島県喜多方市の一部のラーメン店が加入する協同組合が、特許庁に対し「喜多方ラーメン」の商標登録を認めるよう求めていた裁判で、知財高裁は組合側の請求を棄却した。
消費者庁は、10 月1日~10 月15 日の期間、「民間事業者における通報処理制度の実態調査」を実施すると発表。
新内閣発足後初めての日本経団連と環境省との懇談会が行われた。松本環境相は臨時国会に提出予定の地球温暖化対策法案への理解を求めたが、経団連側はこれに強い懸念を示すと共に、政府の温室効果ガス「25%削減」の再検討をも求めた。
経済産業省は2011年度を目標に自社株を活用するTOBの条件を特例的に緩和する。
最高裁判所は、8日、鈴木宗男衆議院議員の上告につき棄却する旨の決定をした。
軽貨物運送の代理店契約でトラブルが発生しています
帝京大学付属病院で発生した多剤耐性アシネトバクターの院内感染問題で、6日に東京都・厚労省が立ち入り検査を行った。これによると、以前に同省からなされていた通知が徹底されていなかった疑いが出てきている。この点について帝京医大側は公式にコメントを発表していない。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。
契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方は こちらからお問い合わせください。