カテゴリー: 企業

記事:最高裁が初判断、「定年前後の格差問題」についてのイメージ画像
企業

最高裁が初判断、「定年前後の格差問題」について

mhayashi (2018/06/08 09:21)

運送会社「長澤運輸」で定年後に再雇用された運転手らが、定年前と労働内容が同一であるにもかかわらず賃金が大幅に減少し、一部手当や賞与が支給されなくなった点が違法であるとして賠償等を求めていた訴訟で1日、最高裁は不合理ではないとの判断を示しました。先日取り上げたハマキョウレックス事件と同じ日に出されたもう一つの判決について見ていきます。

記事:裁判例にみる暴排条項の有効性についてのイメージ画像
企業

裁判例にみる暴排条項の有効性について

mhayashi (2018/06/01 16:38)

日経新聞電子版は5月30日、保険会社が約款に規定された暴排条項に基づいて保険契約を解除したことの有効性を巡る訴訟で、広島高裁岡山支部が解除を有効と認め、確定していた旨報じました。保険契約解除の有効性に関する先例となりうる裁判例とのことです。今回は裁判例から暴排条項を見ていきます。

記事:積水ハウスが阿部会長を提訴せず、株主提訴請求についてのイメージ画像
企業

積水ハウスが阿部会長を提訴せず、株主提訴請求について

mhayashi (2018/04/24 12:49)

積水ハウスはマンション用地の詐欺被害に関連し株主から阿部会長に対して提訴請求がなされていた件について19日、提訴はしないと発表しました。被害額は63億円に上るとのことです。今回は役員の会社に対する責任につき、株主からの提訴請求がなされた場合の手続きについて見ていきます。