カテゴリー: 企業

記事:テキシアジャパン幹部を起訴、預かり金の禁止についてのイメージ画像
企業

テキシアジャパン幹部を起訴、預かり金の禁止について

mhayashi (2019/05/07 17:15)

 架空の投資話で多額の出資金を集めた事件で名古屋地検は先月24日、投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)の幹部遠藤善治容疑者(49)を起訴していたことがわかりました。同社経営者は既に詐欺罪で起訴されております。今回は出資法の預かり金規制を見直します。

記事:架空の口コミで賠償命令、信用毀損行為についてのイメージ画像
企業

架空の口コミで賠償命令、信用毀損行為について

mhayashi (2019/04/16 16:25)

 住宅リフォーム大手「オンテックス」(大阪市)が口コミサイトでランキングを操作して自社を1位にしていたとして同業者が賠償を求めていた訴訟で大阪地裁は11日、8万円の賠償を命じる判決をだしていたことがわかりました。口コミサイトを開設したのもオンテックスとのことです。今回は不正競争防止法の信用毀損行為について見ていきます。

記事:アルプスアルパイン株主が提訴、株式交換無効の訴えについてのイメージ画像
企業

アルプスアルパイン株主が提訴、株式交換無効の訴えについて

mhayashi (2019/04/12 17:16)

 昨年12月に株式交換によってアルパインを完全子会社としたアルプスアルパインに対し株式交換無効の訴えが提起されていることがわかりました。株式交換比率などが著しく不公正であるとしています。今回は株式交換等の組織再編行為に対する無効の訴えについて見ていきます。

記事:パナソニック子会社の解雇無効訴訟で成立、和解についてのイメージ画像
企業

パナソニック子会社の解雇無効訴訟で成立、和解について

mhayashi (2019/04/10 16:40)

 パナソニックの子会社の元男性従業員(53)が休職し復職後に解雇されたのは不当であるとして地位確認などを求めていた訴訟で和解が成立していたことがわかりました。同社は3200万円支払い、男性側はすべての訴訟を取り下げるとのことです。今回は和解とその種類について見ていきます。

記事:クアルコム排除措置を取消、独禁法の「不服制度」のイメージ画像
企業

クアルコム排除措置を取消、独禁法の「不服制度」

mhayashi (2019/04/05 16:09)

 公正取引委員会は3月15日、米半導体大手クアルコムに出していた排除措置命令を審判手続で取り消していたことがわかりました。審判手続は平成25年改正によって既に廃止されており、廃止前に申し立てられた事案については引き続き審理されております。今回は独禁法上の不服制度について見ていきます。