境 孝也さかい たかや弁護士

さかい総合法律事務所
〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階
050-1732-1327
https://sakailaw.jp/

法律事務所・企業・行政機関での豊富な職務経験を持つ弁護士が、確かな専門性で、御社の法務をサポートいたします。

法律事務所・企業・行政機関(金融庁)にて職務経験を有する弁護士が、一般企業法務(契約書のレビュー・ドラフト、利用規約・プライバシーポリシーの作成、株主総会対応等)はもちろんのこと、新規事業の構築やAI・フィンテック等の最先端の法務サービスの提供も含め、総合的に御社をサポートいたします。
これまで、数々の中小・スタートアップ企業や上場企業による新規ビジネスの構築等をサポートしてきた実績があります。また、行政機関(金融庁)の任期付職員として、法令やガイドライン(資金決済法、個人情報保護関係)の制定・立案にも関与してきており、金融・フィンテック・個人情報に関する法務について高い専門性を有しています。相手方との交渉、裁判対応の他、行政当局との対応や許認可取得サポートまで幅広く対応いたします。
詳しくは、以下の事務所HPをご覧ください。(企業のお客様については、初回60分以内の法律相談は無料です。)
https://sakailaw.jp/

注力業務

金融法務

金融ビジネスに関するスキームの構築、許認可・ライセンスの取得サポート、サービス利用規約・契約書の作成、当局対応等、金融ビジネスを展開する上で必要な法務に幅広く対応いたします。
(送金ビジネス、暗号資産、ステーブルコイン、クレジットカード、マンスリークリア、BNPL等々)

注力法律

資金決済法

金融庁(企画市場局総務課信用制度参事官室)の任期付職員として「資金決済法」(前払式支払手段、資金移動業、暗号資産、電子決済手段等)を担当した経験があります。この下位法令やガイドラインも含め、資金決済に関する制度に精通しています。

個人情報保護法

金融庁(企画市場局総務課調査室)の任期付職員として「金融分野における個人情報保護に関するガイドライン」を担当した経験があります。個人情報保護法やそのガイドライン等も含めて、個人情報保護分野についてアドバイスさせていただきます。

犯罪収益移転防止法

犯罪収益移転防止法、外為法、国外送金等調書法等によるAML/CFTやKYC(本人確認)に関するアドバイスをさせていただきます。

注力業界

ベンチャー全般

スタートアップ企業に関する法務や、中小企業や上場企業による新規事業の構築に関するご相談等に幅広く対応しております。ビジネススキーム構築に関するアドバイスの他、会社設立、許認可・ライセンスの取得、株主間契約、事業・組織体制の構築、資金調達、組織再編・M&A等に至るまで幅広くサポートいたします。

業界実績

【セミナー】
○金融財務研究会主催「ステーブルコインの法律実務 〜ステーブルコインやCBDCの概要から最新動向まで徹底解説〜」(2022年)
○金融財務研究会主催「デジタルマネーの法律実務 〜デジタルマネーの導入・運営の実務解説〜」(2022年)
○一般社団法人日本ディープラーニング協会 研究会:AIデータと個人情報保護 第14回「金融分野における個人情報保護ガイドライン」(2023年)
他、多数。

学歴

早稲田大学政治経済学部卒業
上智大学法科大学院修了

職歴

都内法律事務所(宏和法律事務所、弁護士法人GVA法律事務所)・ゲーム事業会社を経て、令和4年(2022年)10月より金融庁(企画市場局総務課調査室、信用制度参事官室[資金決済法担当])に任期付職員として2年9か月勤務。令和7年(2025年)7月1日に「さかい総合法律事務所」を開設。

お問い合わせ

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
弁護士会
第二東京弁護士会
弁護士登録年
2015年
保有資格
弁護士
言語
日本語
注力業務
金融法務
注力法律
資金決済法 / 個人情報保護法 / 犯罪収益移転防止法
注力業界
ベンチャー全般

インタビュー

企業法務弁護士となり、現在の専門分野を取り扱うようになった経緯を教えてください

問題を解決することで頼られる存在になりたかった

最初に弁護士の仕事に興味を抱いたのは、問題を解決して目の前の人に喜んでもらう仕事で、成果がわかりやすく、やりがいを直に実感できるのではないかと思ったからです。人から頼られる存在になりたいという思いも強く、法という道具で人の

続きを読む

最近の実績

もっと見る

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。