カテゴリー: 企業

記事:アシックス社員が会社を提訴、パタハラとはのイメージ画像
企業

アシックス社員が会社を提訴、パタハラとは

mhayashi (2019/07/03 16:41)

 大手スポーツ用品メーカー「アシックス」に勤務する男性が育児休業を取得したことを理由に関連会社に出向させられたのは違法であるとして会社を相手取り提訴していたことがわかりました。会社の業務に必要ない仕事を命じられているとしています。今回はパタハラとその規制について見ていきます。

記事:ブロックチェーンの基礎知識のイメージ画像
企業

ブロックチェーンの基礎知識

morita (2019/06/27 16:00)

近年、ビットコイン等仮想通貨が幅広く流通しています。仮想通貨がここまで盛り上がりを見せたのはブロックチェーンと呼ばれる基幹技術の存在が大きく貢献しているのですがその内容を正確に理解するのは困難です。
今回は法務担当者として最低限理解しておいた方がよいと思われる、ブロックチェーンの基礎知識についてご紹介致します。

記事:イッセイ ミヤケが差止請求、類似品対策についてのイメージ画像
企業

イッセイ ミヤケが差止請求、類似品対策について

mhayashi (2019/06/18 15:42)

 「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」はバッグの製造販売を行う「バルコス」(鳥取県)が同社が販売するバッグと類似するバッグを販売しているとして東京地裁に差止めを求める仮処分申し立てを行っていたことがわかりました。立体的な外観が類似しているとのことです。今回は類似商品対策について見ていきます。

記事:朝日新聞に労働委が救済命令、不当労働行為と救済についてのイメージ画像
企業

朝日新聞に労働委が救済命令、不当労働行為と救済について

mhayashi (2019/06/11 13:40)

 東京都労働委員会は10日、労働組合への便宜供与を理由なく拒否したとして朝日新聞社に対し救済命令を出していたことがわかりました。不当労働行為に該当すると認定されたとのことです。今回は労働契約法が規制する不当労働行為とその救済について見なおしていきます。

記事:東京地裁が課徴金取消、インサイダー取引と課徴金についてのイメージ画像
企業

東京地裁が課徴金取消、インサイダー取引と課徴金について

mhayashi (2019/06/05 13:26)

 日本板硝子に絡むインサイダー取引で課徴金納付命令を受けていたシンガポールのファンド運用会社が国に取消しを求めていた訴訟で東京地裁は先月30日、納付命令を取り消していたことがわかりました。課徴金の判決による取り消しはこれで2度目とのことです。今回はインサイダー取引と課徴金について見ていきます。

記事:シャルレへの賠償請求棄却、代表訴訟と経営判断原則についてのイメージ画像
企業

シャルレへの賠償請求棄却、代表訴訟と経営判断原則について

mhayashi (2019/05/28 13:19)

 女性下着販売の「シャルレ」(神戸市)が子会社に無理な貸し付けなどを行ったことにより会社に損害が生じたとして、同社株主が起こしていた株主代表訴訟で23日、神戸地裁は請求を棄却していたことがわかりました。請求額は15億2千万円に登るとのこと。今回は取締役の経営判断原則と代表訴訟について見直します。