カテゴリー: 訴訟行政

記事:最高裁が初判断、「正規非正規の格差問題」についてのイメージ画像
法務ニュース

最高裁が初判断、「正規非正規の格差問題」について

mhayashi (2018/06/06 17:29)

物流大手「ハマキョウレックス」の契約社員の運転手が正社員との手当の格差が違法であるとして賠償等を求めていた訴訟で最高裁は1日、高裁判決に加え、新たに皆勤手当不支給についても違法と判断しました。正規非正規の格差問題に関する初の最高裁判決です。今回は以前にも取り上げた格差問題を最高裁判決を踏まえて見ていきます。

記事:取消訴訟でNIPPOが敗訴、建築確認と行政訴訟のイメージ画像
法務ニュース

取消訴訟でNIPPOが敗訴、建築確認と行政訴訟

mhayashi (2018/05/25 17:18)

避難階段の不備などを理由として完成間近の文京区のマンションの建築確認を取り消した都の裁決を不服としてNIPPOと神鋼不動産が取り消しを求めていた訴訟で24日、東京地裁は請求を棄却していたことがわかりました。今回は建物の建築に必要な建築確認とそれを巡る行政訴訟について見ていきます。

記事:「堂島ロール」が勝訴、商標権侵害についてのイメージ画像
企業

「堂島ロール」が勝訴、商標権侵害について

mhayashi (2018/04/20 11:46)

関西の人気ロールケーキ「堂島ロール」の商標権を侵害したとして「堂島プレミアム」にロゴマークの使用差止と損害賠償を求めていた訴訟で17日、大阪地裁は請求を認める判決をだしていたことがわかりました。ロゴや商品とその価格の類似が認められたとのこと。今回は商標権侵害について見ていきます。

記事:KOFガチャ返金訴訟和解、特商法に基づく表記についてのイメージ画像
企業

KOFガチャ返金訴訟和解、特商法に基づく表記について

mhayashi (2018/04/18 12:19)

スマートフォン用ゲーム「THE KING OF FIGHTERS `98 ULTIMATE MATCH Online(KOF)」のガチャ不当表示を巡り、ユーザーが返金を求めていた訴訟で和解が成立していたことがわかりました。原告男性が訴えていた被告会社は運営元ではなかったとのことです。今回は特定商取引法に基づく表記について見ていきます。

記事:裁判例に見る定年後再雇用の労働条件のイメージ画像
法務ニュース

裁判例に見る定年後再雇用の労働条件

mhayashi (2018/04/11 14:29)

定年後の再雇用で賃金を退職前の約25%に減額する旨提示され慰謝料などの支払いを求めていた訴訟で先月1日、最高裁が上告不受理の决定を出していたことがわかりました。これにより会社側敗訴が確定したことになります。今回は定年後再雇用の労働条件をいくつかの裁判例から見ていきます。

記事:自販機大手に労基署が指導、事業場外みなし労働時間制についてのイメージ画像
企業

自販機大手に労基署が指導、事業場外みなし労働時間制について

mhayashi (2018/03/30 08:57)

飲料自販機大手のジャパンビバレッジホールディングスが自販機の保守担当社員に適用していた「みなし労働時間制」が無効であるとして労働基準監督署から指導を受けていたことが29日わかりました。指導を受けたのは昨年12月6日とのことです。今回はみなし労働時間制の一種である「事業場外みなし労働制」について見ていきます。

記事:高裁で初判断、ワンセグ携帯でも受信料支払い義務認定のイメージ画像
法務ニュース

高裁で初判断、ワンセグ携帯でも受信料支払い義務認定

mhayashi (2018/03/28 11:38)

東京高裁は22日と26日、テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯を所持している男性がNHKに受信料の返還を求めていた2件の訴訟の控訴審で請求を棄却する判決を相次ぎ出しました。受信設備の携帯も「設置」に当たるとのことです。今回は昨今問題となっている放送法上の受信設備について見ていきます。