カテゴリー: 企業

記事:みずほ 被害急増の偽メール詐欺に対して注意喚起のイメージ画像
企業

みずほ 被害急増の偽メール詐欺に対して注意喚起

masaki (2012/09/28 11:32)

みずほ銀行は、ネットバンキングを悪用した偽のメールを顧客に送りつける詐欺が相次いでいるとして、注意を喚起している。その手口は「あらたなセキュリティーシステムの導入に伴い、お客さま情報の確認を行っています」などの偽メールを送りつけ、偽のホームページに誘導。ネットバンキング「みずほダイレクト」の契約者番号や暗証番号などを入力、送信させ、預金を引き出すというものである。