ルーマニア - 2025年NACE分類変更
2025/07/02 海外法務, コンプライアンス

はじめに
世界的に、企業にはより高度なガバナンスが求められるようになっており、法務や管理部門担当者は、これまで以上に注意深く対応する必要があります。
Mercatorは、180以上の国・地域で顧客企業にサービスを提供してきた実績をもとに、海外の事業運営に影響を与える企業法務の最新動向をお届けします。
当社の専門的な知見を活かし、複雑な規制要件への対応やコンプライアンス体制の構築をサポートいたします。
ルーマニア政府は、欧州基準への適合および経済の変化への対応を目的として、欧州共同体経済活動統計分類(NACE)コードの更新を承認しました。
2025年1月1日時点よりNACE第3版が施行され、ルーマニア国内で事業を行うすべての企業に適用されます。
背景
2024年4月25日、ルーマニア国家統計局は官報において、命令第377号を公布しました。本命令は、国内経済における経済活動分類の更新を定めるものであり、NACE第3版の導入を示しています。
主な変更点
NACE第2版の基本的な分類規則は維持されているものの、NACE第3版では重要な変更がいくつか加えられています。
• 一部のNACEコードは名称を維持しつつ、番号が変更されています。
• その他のコードは、番号はそのままで名称が変更されています。
• 特定のコードは、より詳細な分類に分割されています。
• いくつかのコードは、統合されています。
遵守のためのステップ
企業は、次の措置を講じる必要があります。
1. 該当するNACEコードを確認し、第2版と第3版との間の変更点を明確にする。
2. 必要に応じて、NACEコードを更新する。
3. 株主総会を開催して、変更を承認する。
4. 会社の定款を更新する。
5. 株主総会の決議書および更新された定款を商業登記所に提出する。
コンプライアンス違反のリスク
NACEコードを更新しない場合、以下のような問題が生じる可能性があります。
1. 税務上の影響:特定の税制優遇措置からの除外、または重要な税制インセンティブの喪失の可能性
2. 許認可の問題:必要な許可なしに事業を行うリスク、罰金、制裁処置または営業停止につながる可能性
3. 法的責任:会社代表者に対する刑事訴追など、重大な法的リスクにさらされる可能性
NACEコード更新に関するご質問やサポートが必要な場合は、mercator@citco.comまでご連絡ください。
複数の国・地域をまたいで企業法務を適切に行うには、専門知識やリソース、常時の監視体制が求められます。
Mercatorは180以上の国・地域で対応が可能なネットワークを通じて、以下のサービスを提供しています:
• 海外子会社の企業法務の管理
• 透明性の向上と業務の改善
• リアルタイムでのコンプライアンス監視
• グローバルに対応するガバナンス・ソリューション
御社の海外子会社管理業務の最適化に、ぜひ当社の広範なネットワークと専門知識をご活用ください。
お問い合わせ先
本記事はMercator® by Citco (Mercator)が作成したものです。記事内容に関するご質問・お問い合わせは、下記までご連絡ください。
Mercator® by Citco (Mercator)
email:mercator@citco.com
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 経済安全保障法務:中国の改正国家秘密保護法の概要2024.3.15
- 2024年2月27日, 中国では国家秘密保護法(原文:中华人民共和国保守国家秘密法)の改正が成...

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 公取委が東京五輪めぐり電通などに33億円納付命令、課徴金とは2025.6.26
- NEW
- 東京五輪をめぐる談合事件で、公正取引委員会は23日、広告最大手の電通グループなど7社に対して、...

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号