投稿者: mhayashi の記事一覧

記事:“優越的地位の濫用”と“下請法違反”の関係についてのイメージ画像
法務コラム

“優越的地位の濫用”と“下請法違反”の関係について

mhayashi (2019/01/08 16:11)

 大阪ガス(大阪市)が取引先に希望数を超える自社製品の購入を強要した疑いがあるとして、公正取引委員会は同社に警告を出す方針を固めていたことがわかりました。同社へは2017年8月にも立入検査が行われております。今回は独禁法の定める優越的地位の濫用と下請法違反の関係について見ていきます。

記事:派遣会社代表に有罪判決、入管難民法違反についてのイメージ画像
法務ニュース

派遣会社代表に有罪判決、入管難民法違反について

mhayashi (2018/12/12 17:13)

 不法滞在のベトナム人を働かせていたとして派遣会社代表の男が入管難民法違反に問われていた裁判で11日、札幌地裁は執行猶予付き有罪判決を言い渡しました。人材不足と言われる近年、不法滞在者と知りながら就労させていたという事例は急増しているとされます。今回は入管難民法が規制する不法就労助長罪について見ていきます。

記事:まもなく施行、改正著作権法についてのイメージ画像
法務コラム

まもなく施行、改正著作権法について

mhayashi (2018/12/11 16:59)

 情報通信技術の発展に対応すべく改正された改正著作権法が来年2019年1月1日に施行されます。所在検索サービスやコンピューターの内部処理のみに利用されるコピー等、IT技術上の著作物の利用について著作権による制限が緩和されることになります。今回は改正著作権法の概要を見ていきます。

記事:シャープ雇い止め問題で救済申立、不当労働事件審判についてのイメージ画像
企業

シャープ雇い止め問題で救済申立、不当労働事件審判について

mhayashi (2018/12/07 14:32)

 シャープ亀山工場で働いていた外国人労働者約2900人が今年に入って雇い止めされた問題で労働組合「ユニオンみえ」は6日、派遣会社から脅迫行為があったとして労働委員会に救済申し立てを行なっていたことがわかりました。今回は不当労働事件の審判について見ていきます。