投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:東京地裁がSnow Manチケット転売でサイト運営会社に命令、情報開示請求ができる場合とはのイメージ画像
企業

東京地裁がSnow Manチケット転売でサイト運営会社に命令、情報開示請求ができる場合とは

Tomishima-Takeru (2025/03/24 08:42)

 「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)」は19日、東京地裁がチケット転売サイトの運営会社に対し、出品した人の発信者情報開示命令を出したと発表しました。同様の問題を抱える業界全体にとって解決策となるとのことです。今回は発信者情報開示請求とそれができる場合を見ていきます。

記事:公取委が九州シジシーに警告、再販売価格の拘束とはのイメージ画像
企業

公取委が九州シジシーに警告、再販売価格の拘束とは

Tomishima-Takeru (2025/03/21 06:42)

 沖縄県内のスーパーなどにプライベートブランド商品を供給している「九州シジシー」が店頭で販売する際の最低額を小売店から同意を得ていたとして公取委が警告していたことがわかりました。最低額を下回ったら引き上げるよう要請していたとのことです。今回は独禁法の再販売価格の拘束について見直していきます。

記事:エーバランス元役員に有罪判決、インサイダー取引はなぜ発覚するのかのイメージ画像
企業

エーバランス元役員に有罪判決、インサイダー取引はなぜ発覚するのか

Tomishima-Takeru (2025/03/19 08:16)

太陽光パネル製造会社「Abalance(エーバランス)」株をめぐるインサイダー取引事件で東京地裁が17日、同社元執行役員に懲役2年6月、執行猶予4年の判決を出していたことがわかりました。今回はインサイダー取引とそれに対する調査について見ていきます。

記事:スイデコに公取委が措置命令、景表法と価格表示についてのイメージ画像
企業

スイデコに公取委が措置命令、景表法と価格表示について

Tomishima-Takeru (2025/03/03 08:41)

 公取委北海道事務所と消費者庁が28日、道内を中心に家具・生活雑貨「スイートデコレーション」を運営する長谷川産業(帯広市)に対し景表法違反で措置命令を出していたことがわかりました。有利誤認表示とのことです。今回は価格表示と景表法による規制について見ていきます。