投稿者: Tomishima-Takeru の記事一覧

記事:日本郵便契約社員が敗訴、待遇格差についてのイメージ画像
法務ニュース

日本郵便契約社員が敗訴、待遇格差について

Tomishima-Takeru (2024/06/03 08:18)

 日本郵便の契約社員3人が、有給の病気休暇などに正社員との格差があるのは不当として損害賠償を求めていた訴訟で30日、東京地裁が請求を棄却していたことがわかりました。不合理な相違とは言えないとのことです。今回は正規と非正規の待遇格差について見直していきます。

記事:伊東純也選手の訴訟が東京地裁へ/民事訴訟の「管轄」と「移送」のイメージ画像
法務ニュース

伊東純也選手の訴訟が東京地裁へ/民事訴訟の「管轄」と「移送」

Tomishima-Takeru (2024/05/29 08:18)

サッカー日本代表歴のある伊東純也選手が、虚偽の告訴を受けたとして女性2人に損害賠償を求めている裁判で、審理が大阪地裁から東京地裁に移送されていたことがわかりました。被告側からの申し出とのことです。今回は民事訴訟の管轄と移送について見ていきます。

記事:公取委が「コープさっぽろ」に勧告、不当減額とはのイメージ画像
法務ニュース

公取委が「コープさっぽろ」に勧告、不当減額とは

Tomishima-Takeru (2024/05/24 17:59)

公正取引委員会は22日、食料品の製造などを委託している下請け27社への支払代金から総額約2537万円を不当に減額したのは下請法違反に当たるとして、生活協同組合「コープさっぽろ」(札幌市)に再発防止の勧告をしました。公取委からの勧告は2度目とのことです。今回は下請法の不当減額や買いたたきについて見直していきます。

記事:金融庁が定時総会前に開示を検討、有価証券報告書についてのイメージ画像
法務ニュース

金融庁が定時総会前に開示を検討、有価証券報告書について

Tomishima-Takeru (2024/05/15 08:26)

金融庁は上場企業などに提出が義務付けられている有価証券報告書について、定時株主総会前の開示を促していくことを検討していることがわかりました。海外投資家の要望にこたえ、海外マネーの呼び込みを狙っているとのことです。今回は金商法の有価証券報告書について見直していきます。