年: 2022年

記事:KDDI、沖縄セルラーが通信障害に関するお詫びを公表のイメージ画像
企業

KDDI、沖縄セルラーが通信障害に関するお詫びを公表

cw-e.r (2022/08/01 18:57)

KDDIと沖縄セルラーは、2022年7月2日に発生した通信障害について、利用者にお詫びをするとともに、再発防止策の徹底と対象者への返金を発表しました。今回の返金は、契約約款に基づく返金と通信障害のお詫びとしての返金があり、それぞれの内容が公表されています。そこで今回は、通信障害が発生した経緯とその後の対応について詳しく見ていくことにしましょう。

記事:GDPR関連資格をとろう!QAで学ぶGDPRとCookie規制(61):従業員データの処理1のイメージ画像
法務NAVIまとめ

GDPR関連資格をとろう!QAで学ぶGDPRとCookie規制(61):従業員データの処理1

浅井 敏雄 (2022/08/01 08:09)

前回第60回までで、GDPRと、ePrivacy指令に基づくCookie規制の全体を解説しました。今回からは、実務上特に重要な以下の事項について、GDPRやePrivacy指令がどのように適用されるかについて解説していきます。今回は、以下の「A.従業員データの処理」の第1回解説です。

記事:【改正食品衛生法】厚労省が「食品の営業規制の平準化に関する検討会」を開催のイメージ画像
法務ニュース

【改正食品衛生法】厚労省が「食品の営業規制の平準化に関する検討会」を開催

cw-e.r (2022/07/29 09:07)

厚生労働省は2022年7月24日、第6回「食品の営業規制の平準化に関する検討会」を開催しました。第6回は、営業規制の平準化に関する運用に関する議題が取り上げられ、検討結果がホームページ上に公開されています。そこで今回は、同検討会での検討内容を詳しく見ていきましょう。

記事:文化庁が「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン」検討結果を公表のイメージ画像
法務ニュース

文化庁が「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン」検討結果を公表

cw-e.r (2022/07/28 10:57)

文化庁は2022年7月27日、文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議における議論の結果を踏まえて、「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン(検討のまとめ)」を公表しました。そこで今回は、文化庁が本ガイドラインにおいてどのような契約関係を構築するべきとしているのか、内容を見ていきましょう。

記事:多くの上場企業で株主が提案、取締役の個別報酬開示についてのイメージ画像
法務ニュース

多くの上場企業で株主が提案、取締役の個別報酬開示について

Tomishima-Takeru (2022/07/28 07:41)

3月期決算企業の定時株主総会がほぼ終了し、株主から提案を受けた企業が過去最多の77社に上っていたことがわかりました。そんな中でも特に取締役の個人別報酬額を開示する定款変更の賛成率が高かったとのことです。今回は会社法の報酬規制について見直していきます。

記事:名古屋銀行の元行員が伴走支援型特別保証制度を利用し不正手続きのイメージ画像
企業

名古屋銀行の元行員が伴走支援型特別保証制度を利用し不正手続き

cw-e.r (2022/07/27 09:25)

名古屋銀行は2022年7月15日、元行員が伴走支援型特別保証制度を利用した不正な手続きをしていたとして、ホームページ上で文書を公表しました。本件は新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少するなどした中小企業を対象に信用保証料の負担を軽減するという国の制度を利用したものであり、同行員はすでに処分されたことが発表されています。そこで今回は、不正の概要や伴走支援型特別保証制度の仕組み、名古屋銀行の今後の対応などについて解説していきます。

記事:東電株主らが強制執行を要求、仮執行宣言についてのイメージ画像
企業

東電株主らが強制執行を要求、仮執行宣言について

Tomishima-Takeru (2022/07/26 16:11)

 東電福島第一原発の事故をめぐり、旧経営陣4人に対して約13兆円の賠償を命じられた件で、原告の株主らが東電に強制執行の手続きに入るよう要望していることがわかりました。判決には仮執行宣言が付いているとのことです。今回は民事判決の強制執行と仮執行宣言について見ていきます。

記事:メタップスペイメント、カード情報漏洩で個人情報保護委員会から指導のイメージ画像
法務ニュース

メタップスペイメント、カード情報漏洩で個人情報保護委員会から指導

cw-e.r (2022/07/26 10:01)

株式会社メタップスペイメント(以下「MP社」)は、2022年7月13日付で、個人情報保護委員会より、個人情報の保護に関する法律第144条に基づく指導を受けたこと公表しました。今回は、個人情報保護法における規定を確認するとともに、同社が指導を受けた経緯について詳しく見ていくことにしましょう。