年: 2022年

記事:大手出版社3社、「漫画村」運営者に総額約19億円の損害賠償を求め提訴のイメージ画像
法務ニュース

大手出版社3社、「漫画村」運営者に総額約19億円の損害賠償を求め提訴

cw-e.r (2022/08/10 08:48)

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACSS)は、同協会会員である株式会社KADOKAWA、株式会社集英社、株式会社小学館の3社(以下、「原告3社」)が「漫画村」運営者に対して、総額19億2960万2532円の損害賠償を求め提訴したことを公表しました。漫画村は一時期有料で市販されている漫画などを違法アップロードし、無料で読むことができるように公開されていたサイトであり、社会問題として取り上げられていました。そこで今回は、訴訟の経緯や詳しい内容について紹介します。

記事:日野自動車、認証不正に係る特別調査委員会の調査結果を公表のイメージ画像
企業

日野自動車、認証不正に係る特別調査委員会の調査結果を公表

cw-e.r (2022/08/09 10:39)

日野自動車株式会社は、2022年3月4日に公表した認証不正問題について、外部有識者で構成される特別調査委員会に調査を委嘱していましたが、8月2日、調査報告書を受領し、今後の対応と併せて関係省庁に報告しています。そこで今回は、日野自動車の特別調査委員会による報告の内容とその後の対応について見ていきましょう。

記事:【景表法】消費者庁、晋遊舎に対する課徴金納付命令の内容を公表のイメージ画像
法務ニュース

【景表法】消費者庁、晋遊舎に対する課徴金納付命令の内容を公表

cw-e.r (2022/08/08 18:45)

消費者庁は8月5日、株式会社晋遊舎に対し、同社が懸賞付きパズル雑誌計63誌に対して行った懸賞表示について、景品表示法第8条第1項の規定に基づき、課徴金納付命令を発出しました。当該懸賞は、雑誌付録の応募券を集めて応募することで、抽選に参加でき、当選すると現金や金券等の景品が当たるという内容のものでした。今回は、同社の表示の問題点や課徴金納付命令の具体的な内容について見ていきましょう。

記事:ドワンゴ、FC2等に対する特許権侵害訴訟の控訴審で勝訴のイメージ画像
法務ニュース

ドワンゴ、FC2等に対する特許権侵害訴訟の控訴審で勝訴

cw-e.r (2022/08/04 11:29)

株式会社ドワンゴは、同社が保有するコメント表示機能に関する特許権を侵害されたとして、FC2, INC.及び株式会社ホームページシステムを共同被告として特許権侵害訴訟の控訴審を進めていました。その結果、2022年7月20日、知的財産高等裁判所が、FC2等による特許権侵害を認める判決を下しています。そこで今回は、本件訴訟の背景と控訴審の内容について見ていきましょう。

記事:【景表法】消費者庁、北海道産地直送センターに措置命令のイメージ画像
企業

【景表法】消費者庁、北海道産地直送センターに措置命令

cw-e.r (2022/08/03 14:37)

株式会社北海道産地直送センターは、2022年7月29日、消費者庁による措置命令を受けたことを文書で報告しました。文書では、措置命令を受けるまでの流れやお詫び、今後の対応について詳細に記載されています。そこで今回は、同社の文書の内容を詳しく見ていきましょう。

記事:ラクス、比較広告に係るTOKIUMとの訴訟の和解解決を公表のイメージ画像
法務ニュース

ラクス、比較広告に係るTOKIUMとの訴訟の和解解決を公表

cw-e.r (2022/08/02 11:06)

2022年7月28日、株式会社ラクスは株式会社TOKIUMに対して、2019年12月18日付にて東京地方裁判所に提起した不正競争防止法に基づく広告差止等請求訴訟について、2022年7月28日付で和解が成立したことを文書で公表しました。そこで今回は、両社の損害賠償請求訴訟の背景や和解の内容について見ていきましょう。