
インサイダー対策、携帯通話録音等の導入へ
野村証券など主要証券会社は、増資インサイダー問題に関する金融庁による社内自主点検結果等の提出請求に対し、業務用携帯電話に録音機能を導入するなどし、外部との連絡内容の監視を強化する旨の報告書を提出した。
野村証券など主要証券会社は、増資インサイダー問題に関する金融庁による社内自主点検結果等の提出請求に対し、業務用携帯電話に録音機能を導入するなどし、外部との連絡内容の監視を強化する旨の報告書を提出した。
増資インサイダー問題について、SMBC日興証券は、法人情報の管理体制に関する報告書を金融庁に提出し、法人情報に関する法令や社内ルールの違反に対する厳罰化等の業務改善計画が盛り込まれた。
神戸地裁は7日、機械メーカークボタの工場の周辺住民が、石綿被害による損害賠償を求めた訴訟について、工場から飛散した石綿と健康被害の因果関係を認める判決を下した。
米ニューヨーク州の金融当局は6日、英金融大手スタンダード・チャータード銀行のニューヨーク支店が、10年間近くにわたり2500億ドル(約19兆5千億円)規模の取引を違法に行っていたと発表した。
DRMとは、デジタルデータとして表現されたコンテンツの著作権を保護し、その利用や複製を制御・制限する技術の総称。
東電がテレビ会議映像を公開する。ただし、条件付き。
福島第一原発の事故について、当時の政府関係者や東電の幹部らの刑事責任を追及する告訴・告発が、検察により受理された。
上司を装った詐欺の犯人は、女性社員にお金を運ばせ、75万円をだましとった。
経済界の反発に屈する形で断念された社外取締役設置の義務化。法制審議会はこれに沿う形で会社法改正の要綱案を決めた。「自助努力」だけで、企業統治は強化されるのだろうか。
先日オリンパスに対し経営統合の提案を発表したテルモが、今度はオリンパスに対し粉飾決算による株価急落分の損害につき賠償を求める訴えを提起した。当然、この二つの動きの関連性が気になるところだが…?
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。
契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方は こちらからお問い合わせください。