音楽違法ダウンロードに刑事罰 6月法案化へ
2012/03/26   知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

事案の概要
10年1月に施行された改正著作権法により、違法ダウンロードは「複製権侵害」の罪に問われることになったが、同法は民事責任のみで刑事責任の規定がない。公明党の松あきら議員が9日、参院決算委員会で政府に法改正を提案していた。
諸外国では、すでに定められている違法ダウンロードに対する刑事罰則の法案が、6月までの今国会で成立するのか。
日本では、アップロードに対して10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金則があるが、ダウンロードに対しては刑事罰則はない。
米国やドイツでは、アップロードへの罰則と同等の刑事罰が整備されており、抑止効果が出ている。「違法ダウンロード大国」と呼ばれた韓国でも、09年7月の法改正で罰金刑を敷いて以来、2年間で音楽売り上げ(配信中心)が39%増加。音楽ビジネスが持ち直した。
尾木会長は「施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。このままでは音楽業界が廃れ、レコード会社はなくなってしまう」と危機感を強めている。
追記
オリコンの調査によれば、全体の約7割(68.9%)が違法ダウンロードを「利用しない」と回答したが、利用が「以前よりは減ると思う」の回答も合わせた「今後も違法ダウンロード意向」がある割合は11.3%となっている。
新着情報
- 解説動画
 
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
 - 終了
 - 視聴時間53分
 
- ニュース
 - 消費者庁が英会話NOVAの「入会金0円」で措置命令、キャンペーンの注意点2025.10.20
 - 英会話スクール「NOVA」の運営会社が、生徒募集の広告で不当表示をしていたとして消費者庁が17...
 
- 解説動画
 
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
 - 終了
 - 視聴時間1時間
 
- 業務効率化
 - クラウドリーガル公式資料ダウンロード
 
- まとめ
 - 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
 - フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
 
- セミナー
 
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
 - 終了
 - 2025/05/29
 - 12:00~13:00
 
- 業務効率化
 - Hubble公式資料ダウンロード
 
- 弁護士
 
- 横田 真穂弁護士
 - 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
 - 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階 
- 弁護士
 
- 福丸 智温弁護士
 - 弁護士法人かなめ
 - 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号 












