朝日新聞記者を覚せい剤使用容疑で逮捕
2012/02/22 法務相談一般, 刑事法, その他

朝日新聞記者を覚せい剤使用容疑で逮捕
警視庁渋谷署は22日までに、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、朝日新聞東京本社文化くらし報道部記者新谷祐一容疑者(33)を逮捕した。同署によると新谷容疑者は「使っていません」と容疑を否認している。
逮捕容疑は2月上旬~18日にかけて、都内などで覚せい剤を使用した疑い。
同署が薬物事件に関わったとみられる別の人物を捜査する過程で、新谷容疑者が浮上した。18日に同法違反容疑で自宅を家宅捜査し、任意同行を求めて尿検査したところ、陽性反応が出たため、緊急逮捕した。自宅から違法薬物や吸引器具などは見つかっておらず、同署は覚醒剤の入手経路などを調べている。
朝日新聞社によると、新谷容疑者は2001年4月入社。10年から現在の文化くらし報道部に勤務し、美術や囲碁の取材を担当しているという。
朝日新聞社広報部は「記者が逮捕されたことを重大に受け止めている。事実確認を急ぎ、厳正に対処する」としている。
なお、朝日新聞記者の不祥事としては、昨年11月に、新宿区西新宿の路上に停車中のタクシー車内で、料金の支払いをめぐって運転手の男性(63)と口論になり、男性の顔を殴った上、運転席の後ろに付いている防護板を足で蹴り壊すという事件が起こっている。
雑感
新聞記者に限らず、マスメディア関係者の不祥事は近年続発している。
報道への信頼を確保するためには、マスメディア関係者のモラルの改善は今後重要な課題となってくるだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第15回~
- 終了
- 2025/04/23
- 19:00~21:00

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分