保険会社の子会社範囲、規制緩和へ
2012/02/03 金融法務, 保険業法, 金融・証券・保険

金融審議会(首相の諮問機関)が保険会社の子会社の範囲の規制緩和に向けて動きつつある。同審議会は1月27日、保険会社が海外の保険会社にM&A(合併・買収)を実施する際の規制緩和などを盛り込んだ報告書を決定した。これによれば保険会社は、M&A後一定期間は金融関連業種以外の株式を保有することができるようになるという。
現在、保険業法では保険会社には子会社は金融関連会社に限定する「他業規制」がかかっている。これは保険会社に本業に専念させると共に、多業種のリスクを回避することで保険会社の健全性を確保するもので、これによって保険業法が目指す保険契約者の保護に資することが期待されている。だが外国の金融関連会社には金融関連業種以外の会社を子会社として持つ例があり、このような企業とのM&Aに関して日本の保険会社が外国企業に比べて不利であることが規制緩和の動きの背景にある。今回の規制緩和により保険会社の海外進出を後押しし、円高メリットを活用しやすくすることが企図されている。
保険業法の改正案はすでに通常国会に提出されており、平成24年度中の施行を目指すという。
新着情報

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- 法務の業務効率化