住友商事・KDDIが、JCOM・JCN統合会社を買収
2012/10/25 戦略法務, M&A, 会社法, その他

事案の概要
地上放送デジタル化の波が一段落した現在、CATV業界では市場の拡大が頭打ちとなっている。最近では、「ひかり電話」等の動画配信を武器とするNTTグループによるCATV契約者の奪取も目立つ。
今回のCATV業界2社の統合は、このような激化する競争に対応するものである。住友商事はCATV業界でネットスーパーや高齢者支援等の事業を行い、KDDIはスマートフォンをはじめとする通信事業を展開してきた。今回の統合・買収により、米スプリント社を買収したソフトバンクやNTTに対抗することを目的とすることが考えられる。
コメント
日本国内でのスマートフォンの急速な普及という情勢を受けて、通信業界の競争は激化している。このような情勢のなか、通信業界大手は、自社の弱点事業を補強すべく、他社の買収を立て続けに行っている。CATV加入者増加の期待も薄く、放送インフラをめぐるCATV業界の市場の著しい成長は見込めない以上、今回の統合・買収によって新たな市場の開拓を期待したい。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- ニュース
- 消費者庁による糖質カット炊飯器への処分を取り消し ー東京地裁2025.7.30
- ご飯の「糖質カット」をうたう炊飯器を巡る消費者庁の措置命令に対し、販売会社が取り消しを求めてい...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード