年: 2019年

記事:フィリップモリスに措置命令、事例から見る有利誤認表示のイメージ画像
法務コラム

フィリップモリスに措置命令、事例から見る有利誤認表示

mhayashi (2019/06/26 15:40)

消費者庁は21日、加熱式タバコ「アイコス」の広告に虚偽があったとして景表法違反によりフィリップモリスジャパンに措置命令を出していたことがわかりました。割引が期間限定であるように表示していたとのことです。今回は景表法が規制する有利誤認表示を事例で見ていきます。

記事:大阪地裁「ホストの一気飲みは業務」、労災要件についてのイメージ画像
法務ニュース

大阪地裁「ホストの一気飲みは業務」、労災要件について

mhayashi (2019/06/20 09:03)

 大阪ミナミのホストクラブで2012年にホストの男性が一気飲みをして死亡したのは業務が原因であるとして遺族が労災認定を求めていた訴訟で先月29日、大阪地裁は労災であることを認めました。サービス業での飲酒に関する司法判断は初とのことです。今回は労災要件を見直していきます。

記事:イッセイ ミヤケが差止請求、類似品対策についてのイメージ画像
企業

イッセイ ミヤケが差止請求、類似品対策について

mhayashi (2019/06/18 15:42)

 「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」はバッグの製造販売を行う「バルコス」(鳥取県)が同社が販売するバッグと類似するバッグを販売しているとして東京地裁に差止めを求める仮処分申し立てを行っていたことがわかりました。立体的な外観が類似しているとのことです。今回は類似商品対策について見ていきます。

記事:消費者庁が優良誤認表示について措置命令、優良誤認表示とはのイメージ画像
法務ニュース

消費者庁が優良誤認表示について措置命令、優良誤認表示とは

aarai (2019/06/13 12:00)

消費者庁は、株式会社ECホールディングスに対し、同社が販売する「ブラックサプリEX」の商品の表示について、不当景品類及び不当表示防止法5条1号に違反する優良誤認があったとし、措置命令を行いました。今回は、景表法が違法とする優良誤認とその行為に対して行われる措置命令、課徴金納付命令について見ていきます。