年: 2019年

記事:アシックス社員が会社を提訴、パタハラとはのイメージ画像
企業

アシックス社員が会社を提訴、パタハラとは

mhayashi (2019/07/03 16:41)

 大手スポーツ用品メーカー「アシックス」に勤務する男性が育児休業を取得したことを理由に関連会社に出向させられたのは違法であるとして会社を相手取り提訴していたことがわかりました。会社の業務に必要ない仕事を命じられているとしています。今回はパタハラとその規制について見ていきます。

記事:ドローンを使うためには何が必要?規制と必要な手続きの概要のイメージ画像
法務NAVIまとめ

ドローンを使うためには何が必要?規制と必要な手続きの概要

kogure (2019/07/03 12:00)

近年、多くの企業でイベントや荷運び等多様な目的で使用され始めたドローン。
しかし利用の拡大とともに多くのトラブルが起こり、様々な規制が矢継ぎ早に打ち出されています。企業としても対応が迫られることになるでしょう。
そこで、本記事はドローンを使うことになった企業の法務担当者に向けて、その規制の概要と必要な手続きをまとめました。

記事:反社会勢力との関係遮断のために何をすべきかのイメージ画像
法務ニュース

反社会勢力との関係遮断のために何をすべきか

aarai (2019/06/28 12:00)

6月24日、吉本興業株式会社が、振り込め詐欺グループが関与するイベントに芸人が事務所を通さずに参加し、いわゆる「闇営業」を行ったとして、芸人11人を謹慎処分としたという報道がなされました。
芸能事務所にとどまらず、反社会的勢力と関係を持たないようにすることは、企業の信用の維持のための重要な事項です。そこで、今回は政府が設けた「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を紹介するとともに、反社会的勢力と関係を持ってしまった場合のリスクを考えます。

記事:ブロックチェーンの基礎知識のイメージ画像
企業

ブロックチェーンの基礎知識

morita (2019/06/27 16:00)

近年、ビットコイン等仮想通貨が幅広く流通しています。仮想通貨がここまで盛り上がりを見せたのはブロックチェーンと呼ばれる基幹技術の存在が大きく貢献しているのですがその内容を正確に理解するのは困難です。
今回は法務担当者として最低限理解しておいた方がよいと思われる、ブロックチェーンの基礎知識についてご紹介致します。