
モチは綺麗に焼けたほうが美味しく見えるーサトウ食品 切り餅特許訴訟 最高裁へ上告
先月22日、切り餅を形崩れしないよう焼くために切り込みを入れる特許権の侵害を認めた知財高裁の判決を不服として、サトウ食品は今月2日、最高裁判所へ上告及び上告受理申立てを行った。
先月22日、切り餅を形崩れしないよう焼くために切り込みを入れる特許権の侵害を認めた知財高裁の判決を不服として、サトウ食品は今月2日、最高裁判所へ上告及び上告受理申立てを行った。
3月28日の参議院本会議で、労働者派遣法の改正案が可決された。だが、製造業・登録派遣の禁止は見送りとなった。
3月28日、京都地裁は携帯電話の中途解約時の違約金支払い条項は消費者契約法9条1号ならびに10条に該当しないと判断した
鹿児島地検は指宿市での夫婦殺害事件において控訴を断念した。
最高裁は2日、ハンナン元会長の証拠隠滅教唆罪について、無罪を認定し、訴訟を大阪高裁に差し戻した。
GMOインターネット株式会社 第21期定時株主総会のレポートです。
ヤフー子会社「IDCフロンティア」(東京・新宿)は、設立時に約100億円を「のれん代」として損金算入の対象とした処理について、東京国税局が企業再編税制を使った租税回避に当たるとして23億円の申告漏れを指摘していたことが1日、わかった。
GMOインターネット株式会社 第21期定時株主総会のレポートです。
会社更生手続中の日本航空が行った整理解雇について、解雇された元パイロット76人が「解雇は無効」として労働契約上の地位確認と解雇後の賃金支払いを求めていた。これに対し、東京地裁は、日本航空が行った解雇を有効と判断した。
仙台地裁は26日、譲歩保全隊(陸上自衛隊)が行なっていた情報収集活動に対し、人格権を侵害し違法であるとの判断を下した。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。
契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方は こちらからお問い合わせください。