「マジコン」が税関の輸入差し止め対象に
2012/11/26 知財・ライセンス, 著作権法, 不正競争防止法, エンターテイメント

事案の概要
マジコンとは、ニンテンドーDSのアクセスコントロールを回避して違法ソフトを動作させる装置の略称である。マジコンは、不正競争防止法2条1項10号所定の装置であり、マジコンを譲渡する行為等は、損害賠償請求や刑事罰の対象となっている。
11月21日、任天堂株式会社からの輸入差止申立てが受理されたことにより、同装置は差し止め対象物品に追加されることになった。不競法に係る技術的制限手段を回避する物品の輸入差止申立てが受理されたのは、本件がはじめてである。
なお、「技術的制限手段」とは、音楽・映画・写真・ゲーム等のコンテンツに対する①無断コピーや②無断視聴を防止するための技術を指す。
コメント
技術的制限手段回避装置等が輸入してはならない貨物及び輸入差止申立制度の対象とされたのは、平成23年12月1日からである。
日本のコンテンツ事業にとって、違法コンテンツの排除を強化していくことは重要な課題となっているため、今後も輸入差止申立制度等の利用が進むことが期待される。
新着情報

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- ニュース
- 消費者庁による糖質カット炊飯器への処分を取り消し ー東京地裁2025.7.30
- ご飯の「糖質カット」をうたう炊飯器を巡る消費者庁の措置命令に対し、販売会社が取り消しを求めてい...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階