「ガガでも駄目!?」、大阪市職員タトゥー調査
2012/05/18 法務相談一般, 民法・商法, その他

事案の概要
職員を対象に大阪市が行なったタトゥーに関する調査で、タトゥーをしていると答えた職員が100人超であることが、16日の集計で明らかになった。
調査は橋下徹市長の意向で1~10日に実施された。、市長はタトゥーのある職員を市民の目に触れる職場に配置しないなど調査を人事に反映させる方針。
調査は記名式で、首から上などの人目に触れやすい部分については回答を義務付け、その他の服に隠れて見えない部分は回答を任意とした。
調査対象は教育委員会を除く全職員約3万3500人。入れ墨やタトゥーの有無のほか、彫った部位や大きさも尋ねた。
コメント
個人としての人格権と職場の規律の対立が問題になっている。たかがタトゥーだとお考えになるかもしれないが、人によっては立派な自己表現手段であり、むやみに規制すべきではない。
私見によれば、回答義務を人目につくところのタトゥーのみとしたのは妥当であるが、任意であったとしても見えないところのタトゥーの有無を尋ねる意義を感じない。公務員に対する人権制約として興味深い事例であり、今後を見守りたい。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- ルーマニア - 2025年NACE分類変更2025.7.2
- ルーマニア政府は、欧州基準への適合および経済の変化への対応を目的として、欧州共同体経済活動統計...