【当局vs大企業】日本ガイシの申告漏れ
2012/05/09 税務法務, 租税法, 税法, メーカー

事案の概要
大企業の申告漏れが相次いでいる。日本ガイシは海外子会社へ技術を適正価格より安く提供したことで利益を移転し、10年までの5年間で160億円の申告漏れを起こしていたことが判明した。追徴額は約80億円で、同社は名古屋国税局の指摘を不服として異議を申し立てる方針だ。
また、パナソニックも1日、大阪国税局より11年までに約120億円の法人税の申告漏れを指摘された。同社も日本ガイシ同様、海外子会社へ部品を適正価格よりも安く提供し、所得隠しをしていた模様。見解の相違に言及しつつ、当局の指摘に従うとしている。
上記のように、子会社へ不当な価格で部品を供与することにより利益を移転する、移転価格税制を巡る国税当局と大企業のやりとりが続く。4月には武田薬品、京セラ、川崎重工が同様の指摘を受けた。
コメント
企業にとって生命線とも言える利益。一方当局は企業利益に課税して社会全体にサービスを提供する。所得の分配を巡っては争いが絶えない。また適正価格については企業と当局の見解に相違があり、企業は適正だと思っていたケースも多い。お互いの事前確認など、無駄なコストは減らす取り組みが急務である。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード