復興庁発足
2012/02/10 法務相談一般, 民法・商法, その他

概要
東日本大震災の復興施策の司令塔となる復興庁が10日、発足した。東京に本庁、岩手、宮城、福島の被災3県の県庁所在地に復興局、津波被害が大きかった沿岸部に6支所、隣接の青森、茨城両県に事務所を置く。本庁は、前身の復興対策本部が入っていた東京・赤坂の民間ビルのフロアをそのまま使う。
復興庁は各府省より一段高い位置づけとなり、被災地の規制緩和や税の特例を認める復興特区の認定、復興交付金の配分などの復興事業全体を統括する。各省から集めた職員は250人規模。このうち被災地に約90人を配置する。
震災から10年後の2021年3月末までの時限組織。平野達男氏が初代復興相の辞令を受けた。野田佳彦首相は午後に本庁の看板かけをするほか、夕方に記者会見をして復興庁設置のねらいを説明する。
雑感
震災から11ヶ月が経過し、支援体制がようやく整った。
復興庁には縦割り行政の弊害を打破し、迅速な復興政策を期待したい。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- ニュース
- 2025年上半期、監査法人異動が過去最多、会計監査人について2025.7.24
- 2025年上半期の上場会社における監査法人の異動件数が過去最多であることがわかりました。任期満...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00