サムスンが攻勢に転じる
2011/10/05 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

サムスン、「4S」の販売の差し止め請求を検討
サムスンは5日、アップルが4日に発表したiPhoneの新機種「4S」が、サムスンの特許を侵害しているとして販売差し止めを求める仮処分申請を検討していることを明らかにした。関係者によれば申請を行う具体的な地域はまだ決まっておらず、既にアップル製品の販売差し止め申請を行っているアメリカ・日本・オランダで追加申請することになるのか、別の国で新たに申請するか検討しているという。
泥沼化するアップルVSサムスン
アップルとサムスンの間では、既に世界各国で訴訟合戦が繰り広げられており、その数は9月中旬の時点で10カ国27件に達している。両社の訴訟合戦は既に泥沼化しており出口が見えない状態だ。
コメント
知的財産部門では、ややもすると日本は遅れているとのイメージがある。特許出願件数だけをみれば、2009年度の1位はパナソニックである。同年度の上位15社の中に、日本企業は5社も含まれている。日本企業は頑張っているのだ。いずれにしろ、メーカーのブランド戦略のなかでの知的財産の重要性はこれからますます増すだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- ニュース
- 都内大手ホテル15社、価格カルテル(独禁法)のおそれで公取委が警告へ2025.4.21
- 都内の大手ホテルを運営する15社が客室単価などの情報を共有していた件で、公正取引委員会が独占禁...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第15回~
- 終了
- 2025/04/23
- 19:00~21:00

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号