サムスンが攻勢に転じる
2011/10/05 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

サムスン、「4S」の販売の差し止め請求を検討
サムスンは5日、アップルが4日に発表したiPhoneの新機種「4S」が、サムスンの特許を侵害しているとして販売差し止めを求める仮処分申請を検討していることを明らかにした。関係者によれば申請を行う具体的な地域はまだ決まっておらず、既にアップル製品の販売差し止め申請を行っているアメリカ・日本・オランダで追加申請することになるのか、別の国で新たに申請するか検討しているという。
泥沼化するアップルVSサムスン
アップルとサムスンの間では、既に世界各国で訴訟合戦が繰り広げられており、その数は9月中旬の時点で10カ国27件に達している。両社の訴訟合戦は既に泥沼化しており出口が見えない状態だ。
コメント
知的財産部門では、ややもすると日本は遅れているとのイメージがある。特許出願件数だけをみれば、2009年度の1位はパナソニックである。同年度の上位15社の中に、日本企業は5社も含まれている。日本企業は頑張っているのだ。いずれにしろ、メーカーのブランド戦略のなかでの知的財産の重要性はこれからますます増すだろう。
新着情報
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- メタプラネットが臨時株主総会で変更、発行可能株式総数について2025.9.5
- ビットコイントレジャリーなどを手掛ける「メタプラネット」が1日、臨時株主総会で定款変更をしてい...

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード