大王製紙会長が会社から80億円の借入れで辞任
2011/09/20 商事法務, コンプライアンス, 会社法, メーカー

事件の概要
大王製紙は、9月16日、「連結会社からの借り入れを巡り、ガバナンス上の問題があった」として、同社の井川意高会長が辞任したこたことを発表した。
記者会見によると、井川氏は、連結対象会社から約80億円を借り入れていれており、そのうち30億円はすでに返済されているとしている。しかし残りの50億円については未だ使途が不明のままであるという。
雑感
このニュースを聞いた時、「なぜここまで大きくなる前に社内で誰も声を上げなかったのか」という単純な疑問が浮かんだ。事件の発覚も今月7日に連結対象会社幹部からのメールがきっかけだったという。井川氏は創業家出身で同社を業界3位にまで押し上げた辣腕経営で知られた。しかし、どんなに業績拡大を実現しても法令順守を忘れた者は経営者失格である。取締役会や監査役も同様である。取締役の利益相反と取締役会や監査役の役割については、会社法を学んだ者なら誰でも知っていることだろう。
創業家出身のワンマン・オーナーに物言いづらい雰囲気が社内にあったことは想像に難くない。しかし、同社の経営理念には「株主・取引先・従業員・地域住民に信頼される総合製紙企業集団として、社会の生活・文化産業の発展に貢献します」とある。特別調査委員会による原因の究明と再発防止策を早急に行いつつ、どこに向けて経営を行っていくのかという経営の初心に今一度戻ってほしい。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- セミナー
藤原 鋭 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部 担当部長)
西﨑 慶 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【2/19まで配信中】CORE 8による法務部門の革新:JR西日本に学ぶ「西日本No.1法務」へのビジョン策定とは
- 終了
- 2025/02/19
- 23:59~23:59

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間