大王製紙会長が会社から80億円の借入れで辞任
2011/09/20 商事法務, コンプライアンス, 会社法, メーカー

事件の概要
大王製紙は、9月16日、「連結会社からの借り入れを巡り、ガバナンス上の問題があった」として、同社の井川意高会長が辞任したこたことを発表した。
記者会見によると、井川氏は、連結対象会社から約80億円を借り入れていれており、そのうち30億円はすでに返済されているとしている。しかし残りの50億円については未だ使途が不明のままであるという。
雑感
このニュースを聞いた時、「なぜここまで大きくなる前に社内で誰も声を上げなかったのか」という単純な疑問が浮かんだ。事件の発覚も今月7日に連結対象会社幹部からのメールがきっかけだったという。井川氏は創業家出身で同社を業界3位にまで押し上げた辣腕経営で知られた。しかし、どんなに業績拡大を実現しても法令順守を忘れた者は経営者失格である。取締役会や監査役も同様である。取締役の利益相反と取締役会や監査役の役割については、会社法を学んだ者なら誰でも知っていることだろう。
創業家出身のワンマン・オーナーに物言いづらい雰囲気が社内にあったことは想像に難くない。しかし、同社の経営理念には「株主・取引先・従業員・地域住民に信頼される総合製紙企業集団として、社会の生活・文化産業の発展に貢献します」とある。特別調査委員会による原因の究明と再発防止策を早急に行いつつ、どこに向けて経営を行っていくのかという経営の初心に今一度戻ってほしい。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- まとめ
- 会社の資金調達方法とその手続き まとめ2024.3.25
- 企業が事業活動を行う上で資金が必要となってきます。このような場合、企業はどのようにして資金調達...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...