合格できるまで投稿不可に! YouTubeが著作権学校を開設
2011/04/19 知財・ライセンス, 著作権法, IT

YouTubeが著作権学校を開設
YouTubeは、公式ブログ上で著作権学校を設立することを発表した。動画投稿者が著作権侵害の警告を受けた場合、この著作権学校で著作権について学び、その後のテストに合格するまで動画投稿ができなくなるというものだ。
YouTube公式ブログより引用
If we receive a copyright notification for one of your videos, you’ll now be required to attend “YouTube Copyright School,” which involves watching a copyright tutorial and passing a quiz to show that you’ve paid attention and understood the content before uploading more content to YouTube.
リーディングカンパニーの使命
これまで多くの団体が著作権を始め、各種法令の理解を世間に浸透させるべく、様々な活動をしてきた。しかし、その効果は限定的であり、実効性が薄い。今回のYouTubeの取り組みは、著作権侵害を生み出しているプラットフォームを提供している企業自体が、自らその侵害除去の仕組みを作り、そのプロセスに侵害者の教育を取り入れている点で興味深い。
関連リンク
YouTube Copyright Education
日本国際映画著作権協会
社団法人コンピューターソフトウェア著作権協会
新着情報

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 島村楽器、フリーランス講師に無報酬でレッスンさせたか?フリーランス法違反で勧告2025.7.10
- NEW
- 音楽教室でフリーランスの講師に体験レッスンを無償でさせていたなどとして、公取委がフリーランス法...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30