高齢化社会での新たな生命保険商品
2010/07/28 金融法務, 業法対応, 保険業法, 金融・証券・保険

中央三井信託銀行とプルデンシャル生命保険は、「生命保険信託」と呼ばれる新商品を共同開発したことを28日、明らかにした。従来の生命保険商品では保険金受取人が家族に限られ、受取方法も一括か一定額を分割で受ける年金方式であった。これに対し、今回の「生命保険信託」では、受取人を家族以外にも指定することができ、受取方法についてもあらかじめ定めた時期での受け取りや、学費・家賃といった特定の使途に指定することが可能となる。手数料は契約時に5万円、死亡時に最低100万かかり、また信託期間中も一定額が徴収される。
従来の生命保険商品は、受取人を家族以外のものとすることで保険契約者とその家族及び受取人の間で生じるトラブルに伴う保険金詐欺や死亡事件を懸念して上記のような制限を各生命保険会社が設けていた。今回の新商品は、高齢化社会が進む日本において、受取人の死後の保険金受取についての柔軟な対応へのニーズや受取人の財産管理能力への懸念に応えたものといえる。
※保険会社と信託会社の業務提携
保険業法98条1項1号が保険会社に保険業務以外の業務の代理又は事務の代行を一定の範囲で認めている。その範囲を定める同法施行規則51条に7項が平成20年に新設されたにより、信託会社による信託契約につき保険会社の代理が認められたことから、上記の両者の業務提携が開始された。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- ニュース
- 東京地裁がゴールドマン・サックスの解雇を無効判断、整理解雇の要件について2025.10.16
- 米金融大手「ゴールドマン・サックス」の日本国内のグループ会社に勤めていたフランス国籍の男性が、...
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...










