高齢化社会での新たな生命保険商品
2010/07/28 金融法務, 業法対応, 保険業法, 金融・証券・保険

中央三井信託銀行とプルデンシャル生命保険は、「生命保険信託」と呼ばれる新商品を共同開発したことを28日、明らかにした。従来の生命保険商品では保険金受取人が家族に限られ、受取方法も一括か一定額を分割で受ける年金方式であった。これに対し、今回の「生命保険信託」では、受取人を家族以外にも指定することができ、受取方法についてもあらかじめ定めた時期での受け取りや、学費・家賃といった特定の使途に指定することが可能となる。手数料は契約時に5万円、死亡時に最低100万かかり、また信託期間中も一定額が徴収される。
従来の生命保険商品は、受取人を家族以外のものとすることで保険契約者とその家族及び受取人の間で生じるトラブルに伴う保険金詐欺や死亡事件を懸念して上記のような制限を各生命保険会社が設けていた。今回の新商品は、高齢化社会が進む日本において、受取人の死後の保険金受取についての柔軟な対応へのニーズや受取人の財産管理能力への懸念に応えたものといえる。
※保険会社と信託会社の業務提携
保険業法98条1項1号が保険会社に保険業務以外の業務の代理又は事務の代行を一定の範囲で認めている。その範囲を定める同法施行規則51条に7項が平成20年に新設されたにより、信託会社による信託契約につき保険会社の代理が認められたことから、上記の両者の業務提携が開始された。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- セミナー
藤江 大輔 代表弁護士(弁護士法人GVA国際法律事務所/大阪弁護士会所属)
- 【リアル】東南アジア進出の落とし穴とチャンス:スタートアップが知るべき法務のポイント
- 終了
- 2025/03/27
- 16:00~17:30

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分