【フィリピン】人手不足の解決策
2014/08/28 外国人雇用, 労働法全般, その他

事案の概要
アベノミクスによる景気向上により失業率が低下している昨今、人材不足が深刻になっている。そこで今注目されているのがフィリピンの人材である。フィリピンの人材は公用語として英語を使用することから、英会話スクールの講師としての需要や東京オリンピックに備えて英会話ができる人材としてホテル等において需要が高く、また家事代行や看護師としてもフィリピンの人材の需要は高まっている。
フィリピンの人材の特徴は人件費が安いこともあるが、何よりも英語が堪能な人材が多いことにある。フィリピンにおいては小学校から大学まで英語でおいて授業を行うため英語に慣れることができ、またフィリピンにある看板や広告等も英語のものが多いため、日常的に英語に囲まれる生活をしている。そのためフィリピンは国別英語話者数ランキングにおいて4位と高い。
政府もフィリピンの人材の有用性から地域をしぼって規制を緩める「国家戦略特区」(地域を絞って、そのエリア内に限り従来の規制を大幅に緩め、外国企業を誘致する計画)において、外国人労働者を家事サービスの分野で受け入れる方針を固めた。またフィリピンからの看護師についても国家試験に合格すれば在留資格が与えられ就業可能となる。
コメント
景気の回復により、求人市場は売手市場となり優秀な人材を確保することはどのような企業においても重要な問題だろう。そこで人材につき国籍や人種にとらわれず、優秀であれば採用するという形で多様な人材を確保することが必要となる。
また日本における人材についても学歴や年齢等従来の求人の基準にとらわれることなく、新たな層の開拓をし、当該人物の能力に着目して採用を検討することが現在の売手市場である求人市場においては必要である。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- ニュース
- 再販売価格の拘束のダンロップ、改善計画を公取委が認定2025.8.18
- タイヤを安く売らないよう要求していたことを巡り、公取委がダンロップの提出した改善計画を認定して...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分