ゆうちょ銀行 融資業務参入か
2012/12/14 金融法務, 民法・商法, 金融・証券・保険

事案の概要
ゆうちょ銀行が融資業務への参入を申請している問題で、郵政民営化委員会の西室泰三委員長が14日の記者会見で「全体を包括して言えば、条件付認可となる」と述べ、ゆうちょ銀行の参入を条件付で認める方針を明らかにした。同委員会は今後正式に意見書をまとめ、最終的な認可権限を持つ総務省と金融庁に提出する。
コメント
ゆうちょ銀行は貯金額の8割以上を日本国債で運用している。これは国内のメガバンクがどこも3割強であることと比べると、恐ろしく高い割合である。日本国債は言うまでもなくいつ暴落してもおかしくない状況にあり、今回の融資業務参入はこのリスクを回避する狙いであることは間違いない。
国債暴落によりゆうちょ銀行の経営が傾いてしまった場合を想定すると、今回の参入を単に民業圧迫と批判するのは軽率かもしれない。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- コロナ社にカヤバ社、下請業社への金型無償保管で公取委が勧告/23年以降15件目2025.4.28
- NEW
- 金型保管をめぐる下請法違反の事例が相次いでいます。 暖房機器などの製造・販売を行う「株式...
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- NEW
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階