日清製粉グループ、オセアニアへ進出
2012/12/10 戦略法務, M&A, 会社法, メーカー

事案の概要
日清製粉グループ本社は、子会社の日清製粉と共に、オーストラリアの食品大手グッドマン・フィールダーから、ニュージーランドの製粉子会社チャンピオン製粉を買収する。日系の製粉会社としてオセアニア市場に進出するのは初めてである。
日清製粉が2012年12月中に現地で設立する新会社が事業を引き継ぐ。持株比率は日清製粉グループ本社が25%、日清製粉が75%である。日清製粉は少子高齢化による国内市場の低迷を背景に新規の海外事業の拡大を目指しており、今月3月にも米国の製粉会社ミラー・ミリング社を買収したばかりだ。チャンピオン製粉は、ニュージーランドの小麦粉などの製粉市場でシェア約55%を占める最大手であり、3月の買収と合わせて、日清製粉の海外生産比率は現在の2割強から3割にまで高まる。
グッドマンとはニュージーランドにおける同社への小麦粉の長期供給契約を締結している。小麦粉の供給に限らず、新製品の共同開発や新規需要の開拓を行うことも視野に入れている。
コメント
食品メーカーの海外進出が著しい。日本国内で「胃袋が小さくなっている」以上、海外事業の拡大は避けられまい。オセアニア地域においても、製品の性質上、小麦粉などのニーズは高いと思われるので、今回の買収をきっかけに、シェアを拡大することは可能であろう。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- NEW
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- ニュース
- 東芝不正会計訴訟で海外機関投資家の請求が棄却、金商法の虚偽記載責任2025.7.22
- 東芝の不正会計問題を巡り、株価の下落で損失を被ったとして海外の機関投資家らが計約274億円の損...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30