電力小売り自由化へ改革案
2012/12/07 消費者取引関連法務, 民法・商法, その他

事案の概要
経済産業省は6日、有識者らで構成される「電力システム改革専門委員会」を開き、家庭向けの電力小売り自由化に向けた改革案を示した。
改革案によると、大手電力会社が独占している家庭向けの電力小売で、新規事業者の参入を解禁する。大手の独占状態が崩れない段階では、従来の規制料金を残すが、競争が進めば自由料金だけにする。
不当に高い料金を設定した事業者には、経産相が料金変更命令を出すなど、料金値下げやサービス向上につなげるのが狙い。実現すれば、消費者は自由に電力会社や料金・サービスを選べるようになり、電力業界の競争が促される。
コメント
競争による料金の選択やサービスの向上は望ましいことであると思う。しかし、携帯電話の通話料金にみられるように、サービスの内容が複雑化することは必至である。必ずしも消費者にとってよいことばかりではない気もするが…
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 裁判所が瓦製造メーカーに特別清算開始命令2025.10.7
- 島根県大田市の瓦製造会社「石央セラミックス」が先月12日、松江地裁から特別清算開始命令を受けて...

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階