競合他社への転職制限に関する法制化の声高まる
2012/11/06 契約法務, 民法・商法, その他

事案の概要
競業避止契約に関して見直しの機運が高まっている。競業避止義務契約とは、退職後の競合他社への転職や競業を一定期間禁止する契約で、職業選択の自由(憲法22条1項)を制限するおそれがあるが、法整備が不十分で、労使間で機械的に結ばれているのが実情だ。
競業避止契約の妥当性は、①転職禁止の期間や地域的な範囲の妥当性②会社側に生じた損害の程度③契約によって労働者側に生じる不利益を補う給与・賞与(代償措置)などで判断される。労働関係法には具体的な規定は定められていないため、事例に応じて民法の公序良俗(民法90条)に反するか否かで判断される。
さらに、判例によれば、競業避止契約が定める競業禁止期間や範囲が不明確で、無制限に義務を負わせているとされる場合に、公序良俗違反が適用される。また、営業マンが退職した会社で培った人脈を退職後に利用することは想定される事態であり、そのような行為に対する制限には代償措置が不可欠で、競業禁止も最小限にとどめるべきだとしている。だが、具体的な基準は未だ不明確で、競業避止契約に関する訴訟はあとを絶たない。
コメント
退職した一社員が代償措置を含めて会社と対等に交渉することは容易なことではない。競業避止契約がらみの訴訟が増える中で、政府は契約ルールの法制化を早急に検討すべきであろう。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- ニュース
- 再販売価格の拘束のダンロップ、改善計画を公取委が認定2025.8.18
- タイヤを安く売らないよう要求していたことを巡り、公取委がダンロップの提出した改善計画を認定して...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号