日本郵便、駐車場事業に参入
2012/10/25 不動産法務, 民法・商法, その他

事案の概要
日本郵便は(東京都千代田区)は24日、コイン駐車場運営大手のタイムズ24(東京都千代田区)と提携し、駐車場事業に参入すると発表した。郵便局の敷地や社宅の跡地などの遊休地の有効活用の一環で、収益源の多様化を急ぐ。
第一弾として、11月上旬に溝ノ口中央通郵便局(川崎市高津区)、一橋学園前郵便局(東京都小平市)の2カ所でコイン駐車場を展開する。駐車場設備の設置や集金、設備の保守・点検などはタイムズ24が担当する。郵便局の利用者は原則無料。料金は周辺の相場に合わせる。今後、駅前や商店街など好立地の郵便局を中心に順次拠点を拡大する。
コメント
一瞬意外な試みに思えるが、日本郵便の遊休地の活用の一方で、郵便局の利用者以外の不正使用を減らす効果も期待できるという。意外でありながら理に適った事業の今後が期待される。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階
- ニュース
- 消費者庁が英会話NOVAの「入会金0円」で措置命令、キャンペーンの注意点2025.10.20
- 英会話スクール「NOVA」の運営会社が、生徒募集の広告で不当表示をしていたとして消費者庁が17...
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59
- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...











