関西電力、61年ぶり年間無配の見通し
2012/10/23 商事法務, 会社法, その他

事案の概要
関西電力が13年3月期の年間配当を無配とする見通しになったことが23日、分かった。
12年度4~9月期の中間配当は見送られることが既に発表されており、13年3月期の期末配当も実施されない方向で調整されている見通し。
関西電力が保有する11基の原子力発電所のうち、稼働中の原子力発電所は7月に再稼働した大飯原発3、4号機のみであり、代替する火力発電所の燃料費負担が重い。
来年度上期に電気料金が引き上げられる方針とされているが、それまでの財務悪化が避けられず、また、原子力規制委員会による新安全基準作成は長期に渡るとみられ原発の早期再稼動は困難な情勢である。
そのため、13年3月期通期の連結最終赤字幅は前期に計上した2422億円を上回る最終赤字となる可能性が大きい。
年間無配となれば、関電創業初年度以来61年ぶりとなる。
コメント
関西電力は、10月23日現在は、13年3月期期末配当につき「未定」としている。
12年度中間配当についても、関電は当初から「未定」としていたが、結果として配当は見送られている。
関連リンク
- 13年度3月期の期末配当に関する関電からの告知: 当社期末配当に関する一部報道について [関西電力]
- 関電の原子力発電所の運転状況一覧
- 12年度中間配当に関する関電の発表(PDFファイル)(リンク切れ)
- 電気料金値上げ報道に対する関電のコメント(リンク切れ)
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- ニュース
- 日産自動車の定時総会で株主提案が否決、役員報酬規制について2025.6.27
- 日産自動車の定時株主総会において、役員報酬制度の見直しを求める株主提案が否決されたことが明らか...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
弦巻 充樹弁護士
- 【無料】M&Aの基礎とリスクヘッジの実務
- 終了
- 視聴時間1時間