日立金属、希土類焼結磁石特許侵害で米国ITCに提訴
2012/08/21 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

概要
日立金属は、日立金属から特許権の実施許諾を受けずに製造された希土類焼結磁石、磁石を組み込んだ製品の米国への輸入を禁止する「排除命令」、及び既に輸入された磁石・製品の米国国内での販売等の停止を命じる「停止命令」の取得を求めていく意向。
日立金属は、米国だけでも100件以上の特許を保有するなど、全世界で延べ600件以上に亘る希土類焼結磁石に関する広範な特許網を保有している。膨大な特許網の中に、希土類焼結磁石を安全かつ効率的な商業生産を行うためには必要不可欠だと考えられる特許も含まれている。
しかし、これら広範な特許網の存在にも拘わらず、日立金属の特許を侵害していると考えられる希土類焼結磁石、及び磁石を組み込んだ応用製品の米国への輸入・販売が行われているため、その抜本的な是正を求めて、米国ITCでの提訴に踏み切ったようだ。
コメント
希土類磁石はレアアース磁石ともいい、ハードディスクやヘッドホン等にも使用される。
電子部品や高級機能部品の製造販売を主な事業内容とする日立金属にとって、仮に特許権侵害が認められるならば、一刻も早い停止命令の措置が求められる。米国での処理の迅速性を含め、どのような判断がされるか、今後の動向に注目したい。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- ニュース
- 東京証券取引所、売上の過大計上など理由に「オルツ」の上場廃止を発表2025.8.6
- NEW
- 議事録ソフト「AI GIJIROKU」などを提供する「オルツ」が不正会計を行っていたとして東京...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階