富士フィルム、Motorola MobilityをAndroid端末による特許侵害で提訴
2012/07/17 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

事案の概要
訴状によると、富士フィルムが侵害されたとする特許はデジタルカメラと写真技術に関する以下4つである。
①画像圧縮技術に関する特許(米特許番号:6144763)
②端末間のデータ伝送に関する特許(米特許番号:6915119)
③顔検出を含む写真技術に関する特許(米特許番号:7327886)
④高精細画像をファインダーで低解像度で表示するための画像処理技術に関する特許(米特許番号:5734427)
富士フイルムは、これらの特許をMotorola MobilityのDROID X、RAZR、XOOMなどを含む20機種以上が侵害しているとして賠償を求めている。
Motorola Mobilityは先月6月22日、2010年10月から続いていた米Appleとの特許裁判で実質的な終了を迎えたところだった。この裁判では、AppleとMotorola Mobilityは相互に特許侵害で訴えていたが、判事が「両者ともに差し止め命令を申し立てる資格はない」として審理の中止を決定したところであった。
新着情報

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- ニュース
- 東京地裁が「ジェットスター・ジャパン」に約1200万円支払い命令、労働条件の変更について2025.9.17
- NEW
- 格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」(千葉県成田市)の客室乗務員が賃金の一方的引...

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...