イトーヨーカドー、地方中型店を中心に3年で1割の店舗閉鎖を検討
2012/07/17 法務相談一般, 民法・商法, 流通

事案の概要
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下のイトーヨーカ堂の店舗のうち、約1割にあたる約15店を3年以内に閉鎖する方針であることが分かった。閉鎖対象になるのは土浦店など、収益が落ち込んでいる地方の中型店となる見通し。
イトーヨーカドーの店舗整理は2009年から進められてきたが、昨年の東日本大震災による各店舗の売り上げ状況変化を受け、整理計画を見直した形だ。
閉鎖の皮切りとなる土浦店は、土浦駅前の商業ビルに入居する比較的規模の大きい店舗であり、閉鎖の影響による中心市街地の空洞化加速が懸念される。土浦市はこれを受けて、イトーヨーカ堂から閉鎖後の店舗を購入することで合意したと発表した。跡地は、土浦市役所の移転先として利用される方針だ。
コメント
国や行政は、かつての大店法・まちづくり三法の制定により、郊外型の大型店舗の出店を調整し、中心市街地の活性化に取り組んできた。しかし、長引くデフレ不況やリーマンショックなどの影響により、郊外型のみならず市街地型の小売店舗についても、売り上げが減少傾向にある。イトーヨーカ堂土浦店のような市街型店舗の閉鎖は、周辺商店街の客足まで減少させ、中心市街地の急速な衰退を招きかねないだけに、行政側としても新たな振興策を講じる必要が出てくるだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- ニュース
- コロナ社にカヤバ社、下請業社への金型無償保管で公取委が勧告/23年以降15件目2025.4.28
- 金型保管をめぐる下請法違反の事例が相次いでいます。 暖房機器などの製造・販売を行う「株式...
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分